
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サメミロンエースの有効成分として記載されているもの
①酢酸トコフェロール、②グリチルレチン酸ステアリル、③γーオリザノール
①酢酸トコフェロールとは、α―トコフェロールを酢酸エステル化して得られる合成ビタミンEであり、多くの化粧品に配合されています。
②グリチルレチン酸ステアリルは強力な消炎効果があり、肌荒れを防ぐ、アクネ菌やブドウ球菌などによるニキビの炎症を抑える目的や、健康な肌を維持する目的で配合されます。
③米糠に特有の成分である。コレステロールの吸収を抑える作用、更年期障害などの不定愁訴に効用があるとして医薬品として用いられる。また、紫外線防止のために化粧品に用いられる。
結局はビタミンEと肌荒れと紫外線を防止する商品であり、メーカーのHPに記載の「皮膚が持つ自然治癒力を高め 肌荒れやニキビを予防」という効果しかありません。シミに効くという効果はありません。(一般的な紫外線対策とビタミンEという意味では多少効果あるくらい)
飲み薬のハイチオールCホワイティアの方がシミに特化しているのでいいですよ。
https://www.ssp.co.jp/hythiol/products/hcw.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 夫のパンツ 6 2023/01/06 15:59
- エステ・脱毛・美容整形 メンズ永久脱毛経験者に質問 1 2022/04/22 13:30
- 泌尿器・肛門の病気 民主党政権のとき事業仕分けがあって、その時、漢方薬が健康保険から外れるかもとなったのを覚えています。 1 2022/05/29 20:07
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 医療 健康保険の適用対象になる医療用漢方について教えてください。(ツムラのとか) 1本当に効くのでしょうか 5 2023/06/17 15:35
- 駐車場・駐輪場 駐車場にあったシミのようなものが何か教えてください。 6 2022/09/08 17:43
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- 食器・キッチン用品 まな板に謎の黄色いシミ 1 2023/01/22 01:36
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- その他(健康・美容・ファッション) 女の顔はなんであんなにシミだらけなの? 2 2023/04/24 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムラにならずに染める方法
-
サメミロンエース。2ヶ月ほど続...
-
ビタミンCサプリメントについて
-
グルコサミンって本当にすり減...
-
黒にんにくの効果について
-
x線
-
新型コロナワクチンの接種後直...
-
老人ホームの厨房勤務の者です...
-
コロナワクチン打ってない人に...
-
感染者過去最多だなんだとニュ...
-
残念ながら、ワクチン接種した...
-
ワクチン接種は近くの病院でも...
-
ワクチン接種を拒む人
-
洋式のトイレの時、陰茎の先っ...
-
毎日報道しているアナウンサー...
-
打たなくていいんですか??
-
新型コロナのワクチン接種率と...
-
オナニーのしすぎで、生理が遅...
-
問診票にコロナワクチン接種回...
-
トイレでドアノブや流すレバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サメミロンエース。2ヶ月ほど続...
-
視力にいいサプリメント
-
マルカンの「減肥薬」について
-
ブリーチ剤を適当に混ぜると
-
サプリメントに関しまして。先...
-
グルコサミンって本当にすり減...
-
白湯を飲む効果を教えてください。
-
栄養成分「イノシトール」は「...
-
ココアの健康効果
-
小松菜は、ゲトックス効果もあ...
-
東横キッズも精神的な苦痛を緩...
-
テラヘルツ 鉱石を麦茶に浸けて...
-
マルチビタミンサプリについて
-
アルファリポ酸って本当に効くの?
-
重曹クエン酸って飲んでも健康...
-
ケシミンはニキビ痕(色素沈着で...
-
トレーシーメソッドについて
-
「イーストフード-乳化剤不使用」
-
健康食品
-
ビタミンCサプリメントについて
おすすめ情報