プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
最近一般家庭の清掃業を営み始めた者です。
顧客に遺品処分を相談されましたが、弊社で有料で対応する場合どこまで可能なのでしょうか?古物商でも廃棄物処理業者でもありません。
机や椅子、棚、テレビなどなのですが、玄関前に運び出すぐらいしか出来ないという感じでしょうか?

無知で申し訳ないのですが、この機会に勉強させていただきたくご回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

捨てるゴミと依頼者に渡せる様に住人の物を大別できると思います



ゴミは捨てるだけですからゴミ袋へ
住人の物は家具類、貴重品、その他で箱などを利用して仕分ける事が出来ると思います
    • good
    • 2
    • good
    • 0

遺品整理士というのがあります。



遺品整理しとは、読んで字のごとく遺品を整理するための知識を持った人のことで、民間資格ではあるものの有資格者です。

今後、超高齢化社会へと突き進んでいく日本では、亡くなった人の遺品を片付ける存在がますます少なくなり、業者への依頼は逆に増え続けると考えられることから、仕事の需要には困らないと資格取得を目指す人も増えてきています。

そんな遺品整理士になるためには、遺品整理士養成講座を受講するのが最適です。

受講期間はおよそ二か月程度で、資格取得のための試験を受ける必要があります。 この試験の合格率は65%程度で、人数にするとだいたい3人に2人が合格している計算になります。

この合格率を見る限り、比較的取得しやすい資格であると感じられるでしょう。

遺品整理においては時に専門的な知識を持って取り扱わなければならない薬品を使うこともあり、しっかりと勉強する必要があります。
    • good
    • 0

処分だから産廃として処分するしか無いと思いますが・・


玄関前に出す?処分した事にならんでしょうに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!