
お葬式の後って飲み会するものですか?
夫の小学校の同級生が亡くなりました。
小学校卒業後は会っていないらしく、
小学校でもクラスメイト程度だったそうです。
訃報を受け、お葬式へ行くのですが
その後に友人と飲みに行く計画を
電話で話しているのが聞こえました。
唯一の小学生時代もそんなに親交がなかったのに
酒を飲んで何の思い出話をするのでしょうか?
夫は「こんな時しか友達と飲みに行けないから」
と言っています。
一緒に行く友人も、亡くなった方と親交はあまりなかったそうです。
「こんな時しか」という言葉も気になります。飲みに行くために葬式へ参列するような感じにも見えます。
ただの軽い同窓会ノリで飲み会をするのなら
故人に失礼ではないでしょうか。
また、夫は3日前までコロナで自宅療養でした。
私と0歳娘にも移り、娘は高熱。ミルクも飲めず、少し痩せました。
最近までコロナで、やっと日常生活に戻ったばかり。小さい赤ちゃんも病み上がりです。
余計に飲み会へ行く意味が見出せません。
夫の今のこの状況では、
葬式にだけ参列し、飲み会は控えるのが常識なのではと思っています。
世間の意見としてはどうなのでしょうか。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
葬儀の後の飲みは別にいいのでは、…
ドンちゃん騒ぎするとかならアレですが
静かに飲むのくらいなら…
ドラマなんかでも
そういうシーンはあります。
コロナの方が問題かもですね。
No.15
- 回答日時:
どうやろうね。
葬式は、昼までに終わりますよね。
土日ですか?昼から酒飲むのかな?
お通夜なら、せっかくだからとはあるかな。
なんとも言えませんね。
育った場所でも変わるしね。
地方によれば、葬式後は、宴会か普通のとこもあるだろうしね。
No.13
- 回答日時:
同級生を偲んで飲むわけですよね。
もちろん行く必要ないです。こんな時しか行けないって故人に失礼ですよね。まあ、そういう不適切な葬式後の飲み会は昔からありました。あなたが見るべきなのはそういう飲み会なのではなくご主人の人間性でしょうね。僕は今の猫の前に飼っていた猫が亡くなった時食事も喉を通りませんでした。クラスメイトがなくなってやけ酒以外のどんな酒が飲めるのかかなり疑問に感じました。まあ、厳しいこと言えないなら生かせるしかないのかなと思います。でも理解はできません。ご参考に。No.12
- 回答日時:
葬式後の献杯は、有りだと思う。
故人を偲んで。
飲みたい口実と言われれば、その通りですが…
卒業して以来、会っていなかったから、飲みたいのですよ。
私は、酒は飲めないので、積極的には飲みには行かないですが、まぁ、そういうのは、認めない訳ではないですね。
しかし、病み上がり&小さい子供の事を考える気持ちも理解はしますね。
悩みどころです。
No.11
- 回答日時:
普通ですわ。
皆なして献杯を捧げ、個人の生前の思い出を
語り合いますわ。
それを「お清め」、または「精進落とし」と
言いますわ。
結婚式の二次会とは目的を異に致しますわ。
ホントですわ(涙)…
No.9
- 回答日時:
主人の時は葬式の後、遠くから来て頂いた主人の友達に残って貰って席を設けました。
遺骨と写真を置いてその前にビールのグラスをおいて主人との思い出を話して貰いました。家族葬でしたから49日などもしないのでその夜は遅くまで飲んで話しました。40年来の親友との最後の夜でした。消して遊びなどで友達との別れを理由に飲みません。貴方の自己中で思いやりの内容書き込み、友達の死がどれほどしょっくで哀しい物かを理会できない人って世の中に居るんだ。情の無い書き込みなさる方だと哀しくなります。

No.8
- 回答日時:
普通ですね。
親族などは祓えの席を設けたりしますが
めったに集まらない面子が集まるわけですから
故人と親しいグループは追悼で集まることもあるし
さほど親しくなくても顔を合わせる滅多にない機会だからとそのまま飲みに行ったりします
また仲良くなくても若くして同世代が亡くなるというのは、なんとも言えない思いもあるので
仲間と分かち合いたいとも思うでしょう
コロナの感染力があるうちに行くのはだめでしょうけれど
その期間を終えてるなら良いのでは
今が一番かかりにくいときでしょうし
まあ集まってその子の話をしたり、まさかあいつがとか
最近まではこうだったみたいだよと比較的知ってる人から話を聞いて
子供時代の思い出から最下なんの近況までお互い話して
お互いの健康や無事を願う声をかけながら分かれる
そんなものでは?
同級生で話したことなくても葬儀に呼ぶとか結婚式に呼ぶとか
そういうのは地域性もあります
夫婦でも相手の人間関係には口を出さないほうが良いでしょうね
親御さんも親しさがどの程度でも
閑散とするより来てもらうほうが嬉しいでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- その他(家族・家庭) 夫が娘のことを甘やかしすぎていて困っています。 6 2022/10/02 15:00
- 親戚 お正月の帰省 2 2022/12/30 01:09
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- その他(家族・家庭) 娘が娘が家のルールを破りました。夫も私も憤慨しています。 1 2022/08/28 11:35
- その他(家族・家庭) 大学3年の娘が家のルールを破りました。 57 2022/05/06 21:24
- 友達・仲間 こんな人に何を言っても無駄ですかね。 何かハッとさせられる一言はありませんか。 ・体調が悪いのに飲み 3 2023/03/13 16:13
- いじめ・人間関係 対人関係がうまくいかない 1 2023/01/09 21:49
- 子供 大学2年の娘について相談です。 4 2022/05/03 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
旅行と葬式が重なったらどうし...
-
お葬式の時に頂く お茶等入った...
-
親の葬式に行かなかった人
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
青白の鯨幕について教えてください
-
葬儀にはなぜ「ゼクシィ」がない?
-
葬儀について 来てほしい方...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
お忙しいところ失礼します。誰...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
「かんのわのな」って、
-
出席しない家族葬への、お通夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
葬祭意味の違い教えて。
-
親の葬式に行かなかった人
-
骨登り(のうこつ)について
-
一周忌とは言うけど いっかい...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
社長の親が亡くなった時
-
葬儀屋って、今日死んだ人を明...
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
中3 中間テスト 忌引き
-
出席しない家族葬への、お通夜...
-
お葬式で頂いたお花について
おすすめ情報