dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの先輩に2人でご飯に誘われたり、「顔小さいね」「オシャレだね」「髪型似合うね」と言われたり、レジをしていたら「暇だったら遊びに行くね」とか、体調を崩した時には「痛み止め買ってこようか?」と気遣ってくれます。
帰り際には手を振ったり。。
食事は乗り気でなかったので断って行ってないのですが、別の先輩に聞いたらその人は彼女持ちらしいです。食事に誘われた時も多分そうみたいです。
正直驚きました(--;)
彼女がいる方でも普通に2人で食事に誘うことはあるのでしょうか?普通に後輩として接しているのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんばんは(^^)



>彼女がいる方でも普通に2人で食事に誘うことはあるのでしょうか?
人それぞれではあるのですが
そういうバイト先の仲間であったり
職場や学校の仲間で、純粋に少し会話だけしてみたい
などと思った場合は、恋人が居ても誘うという事は
少しぐらいはあると思います。

ただ、あなたのその先輩は、一言で言えば
『とてもチャラい!』と思いました。

勿論、彼がどういうつもりで誘っているのかは分かりませんが
しきりに容姿を褒めたり、甘い言葉を多々囁いたりしていている所は
とてもチャラく、純粋に後輩として接しているとは言い難く
下心ありと捉えられても文句は言えないと思いました。

もしかすると、彼女とは倦怠期であったり
末期状態なのかもしれませんが
仮にそうであったとしてもチャラすぎで
最悪の場合は、遊び人で、ヤリモクとか
浮気性の可能性も否めないと思いました。

この人ってもしかして、8月頃に誘われていたという
質問をしていた人ですか?
確かその時はあなたも全く興味が無いという事で
お断りしていた記憶がありますが
もしもあなたがその時に、チャラさも感じて断っていたなら
とても素晴らしい判断力だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ(*´˘`*)

そうです!8月頃に誘われた先輩です。
本当によく覚えてますね!とてもありがたいですし流石だと思いました^^

誘われた時に、私が彼氏がいる(もちろん嘘です^^;)と言って断った後でも、容姿褒められたり、頭にゴミ?がついているからと髪を触られたり、「俺って安心感ある?」みたいなの聞かれたりと色々不審に思ってました。

誘われた時は興味がなく、他に気になる人もいて断ったのでよかったですが、もしも仮に当時の私も気があって誘いをOKしてたらと思うと恐ろしいです。。しっかり見極めなきゃいけないと思いました(--;)

お礼日時:2022/11/16 22:15

№13です。



>弱い自分で情けないですが、正直昨日は凹んでしまいました(--;)
弱いとかでは無いと思いますよ(^^)

誰だって、好きになった相手に良かれと思って提案した事を
軽く断られたら凹むと思います。
自分も十代の頃はそんな感じだったと思います。
ですから弱いなどと、ご自身を責めないでくださいね(^^)

また、今回は相手が提案を受け入れなかっただけで
何か悪い事をしたとか、嫌われた、振られたとかではありませんから
そこまで落ち込む必要はありません。

また、
>最近彼と放課後も話してる女子や
>数人で一緒にお寿司を食べに行った女子など
>彼と仲良くしている人もいるのに、なんで私はこうなんだろうと
>つい他人と比べてしまいました。
こちらに関しても、お気持ちはとても良く分かります。
自分もそういう経験は何度もありますし
軽く話しかけただけで、露骨に拒絶反応を示された事もあります。
そういう事が続くと、自己否定してしまいますよね・・・・・。

でもその反面、最初から相思相愛みたいな人や
最初から意気投合して早々に交際できた人も複数人居ますから
全てにおいて自分は恋愛あるあるなんだと
受け止める様にしています。

意中の人と遊びに行けた場合でも、自力で誘って遊びに行けた事もあれば
自分と同性の友達が上手に誘って複数で行ったり
相手(本人)ではなく、相手の友達から誘われて遊びに行ったり
という事もありますから
運良く行ける場合もあれば、巡り合せなどが悪くて
行けなかったという場合もありますので
今回の件だって、決してあなたが駄目という事では無いのです。

そして、そういう事も冷静に考えれば当たり前ですよね!
こちらが気に入った人と、必ずしも都合よく進展したり
交際できたりする訳ではありませんから
途中うまくいかなかった場合でも
切り替えて次にどうするのかを考えたり
何か実行する事が大切だと思います。
(もういいや!と思って撤退するのでも良いと思います。)

それで、今回の場合は特に、競争率が高すぎるのも要因かと思います。
クラスに男子が僅か2名しか居ませんから
男子側から見ると、選び放題でもあり
どうしても女子側のハードルが上がってしまったり
彼と交流できる確率が大幅に下がってしまう事は
避けられないと思います。

勿論、まだ学生生活は2年以上残っていますし
どうなるかは分かりませんが
引き続き自分磨きも怠らず、可能性がある限り頑張って欲しいですし
彼だけに固執せず、他の男性とも交流する様にして欲しいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね、必ずしも思い通りになる訳では無いですし、客観的にクラスメイトとして考えてみることにします!

実は、彼も高校時代のゲーム好きな人と少し似ているところがあって、先生から「不器用な性格」や「シャイボーイ」と言われてたこともありますし、彼自身も恥ずかしいと口にしてる時もありました。普段あまり話さないのに急に提案、しかも清拭の練習は少しハードルが高かったと思います^^;

想定範囲内と冷静に考え、くよくよ悩んでも確かにまだ2年ありますしどうなるか分かりませんよね^^;
なるようになれ精神で自分磨きも頑張りたいと思いました(*´˘`*)

お礼日時:2022/11/23 12:06

№12です。



そうでしたか!
先週彼が話途中でトイレに行ったのも
教えてもらう気が無かったからという事かもしれませんね。

でも、それは今日確認しないと分からない事でしたから
あのまま静観して、彼からの申し出を待つよりは
白黒ハッキリできて良かったと思いますよ(^^)

>あんまり教えて欲しくなさそうでお節介だと察したので帰りました(´._.`)
はい、これで良いと思います。

>今後気まずくなるかなと後悔してます。
いえいえ、全然大丈夫ですよ(^^)
別に喧嘩した訳でもありませんし
あなたは良かれと思って提案したものの
彼がそれを受けなかっただけで
それ以上でもそれ以下でもありません。

もしかしたら、彼は日頃面倒見が良いだけに
他人にお世話になるのは
プライドが許せなかったのかもしれませんね(^^)

こういう事は、普通にクラスメイトあるあるだと思いますし
言い方は適切ではないかもしれませんが
この程度の事は、今後も多々あると思いますので
『まっ、こういう時もあるか!(^^)』
と、軽快に捉えて、一憂しないで欲しいです。

また、今回を機会に距離を縮める事はできませんでしたが
行動した事に意義があって、彼にも多少は
インパクトを与えたのではないかと思います。

ですのであなたは全く気にせずに
今後も機会があれば普通に話しかければ良いと思います。

>いつも暗い結果ばかりで、すみません(--;)
正直、そういう印象は全くありませんよ(^^)

それに、あなたはいつもきちんと返信してくれますし
真摯な姿勢で理解力もありそうなので
いつも回答して良かったと思っています。

そもそも、ここはQ&Aサイトでもありますから
軽快な質問というのは、意図的な質問以外
そうある事でもないですよね?
ですので、全然そういう事は気にしないでください(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。

弱い自分で情けないですが、正直昨日は凹んでしまいました(--;) 最近彼と放課後も話してる女子や、数人で一緒にお寿司を食べに行った女子など、彼と仲良くしている人もいるのに、なんで私はこうなんだろうと、つい他人と比べてしまいました。
高校時代のゲーム好きの男子の時にも「一憂しないように」という貴方からの言葉は本当にご最もな意見で、私自身の課題として一憂はしないように心がけているのですが、なかなか難しいです。

貴方からの意見やお言葉に本当にいつも救われています。今後どのように接したらいいのか、どのように気持ちを捉えたらいいのかなど方向性も考えて、一憂の感情もコントロールできるように頑張りたいと思いました。

お礼日時:2022/11/22 18:03

どういたしまして!



もし良かったら、月曜日声掛けしてどうなったか知りたいので
結果連絡をお待ちしております(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわ<(_ _)>
今日声をかけてみたのですが、何も出来ずに終わりました( ; ; )

休憩時間に「今日と明日、清拭の練習するけどどうする?」と声をかけました。話しかけても彼はずっと下を向いたままでした。
「今日するよ」と言われ「じゃあその時する?」と聞いたら「教えるってこと?、そんなに教えることあるん??笑」と笑ってました。
それで「うーんまぁ笑」と答えて終わったのですが、放課後好きな人は男子グループでカーテンして練習して、私も社会人の方と練習していたので結局何も教えることなく会話もせず終わりました。
私が練習終わった時はまだ彼は練習していたのですが、あんまり教えて欲しくなさそうでお節介だと察したので帰りました(´._.`)

結局何もせずに帰って、口だけで終わってしまいました。今後気まずくなるかなと後悔してます。
いつも暗い結果ばかりで、すみません(--;)

お礼日時:2022/11/21 19:49

こんばんは(^^)



「共有しようか?」
これもなかなか良い言い方ですね(^^)
ちょっとピンと来ない人なら「共有???」と
聞き返されそうですが、自分はとても良いと思いました。

それで、あなたの記載を読む限り
相手が教えてもらいたいのか、そうではないのか
イマイチはっきりしませんね。

結果論ではありますが、できれば、「今日はバイトがあるからしないけど、来週○○日や△△日の放課後に練習する予定だよ!」
みたいな感じで、きちんと伝えてあげた方が良かったかもしれませんね。

もしかしたら、普段はあまり会話しないあなたから
有り難い申し出があったので緊張した可能性もありますし
来週の放課後になるので
来週自分から確認するつもりなのかもしれません。

それで、クラスメイトでもありますし
気軽に会話するという意味では
普通に一声かけてみてください(^^)

来週の何曜日にするのか分かりませんが
相手にも都合があるでしょうから
もしも火曜日以降に練習するとしても
月曜日には声を掛けてあげてください。

「○曜日に練習する予定だけど、どうする?」
みたいな感じで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます!!
月曜日にもう1回声かけてみます!

投稿した以外の相談でも真剣に聞いて下さり本当にありがとうございます。

今後もよろしくお願いします(*´˘`*)

お礼日時:2022/11/18 22:29

№9です。



『教える』という言葉って難しいですよね(^^)

実は自分も以前から他に適切な言葉が思い浮かばず
あなたには『説明』とか『聞く?』とお勧めしましたが
それがベストか否かは自信がありません。
今後の自分の課題にしておきます。

それで、彼に関しては、普通に受け入れてもらえるといいですね(^^)
これを機会に仲良くなったり、LINE交換できる事を願っています。

>遅い時間なのに聞いて下さりありがとうございました!!
>とても助かりました(*´˘`*)
お言葉有難うございます(^^)
こちらこそ勉強になりましたので有難うございました。
今後も宜しくお願いします☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ(*ˊᵕˋ*)
今日の朝挨拶をして言ってみました!

「昨日清拭の時に先生に上手くなってきとるねって言われとるの聞こえとったんよ、それでまだ上手くはないんかぁって言ってたじゃん?良かったら私先生から色々聞いとるけ共有しようか?」と聞いたら、笑って「教えてくれるん?笑」と言われたので、
「そうそう!1分レッスンみたいな!〇〇さん(すごく頼れる社会人のクラスメイト)もめっちゃ教えてくれたんよ!」と言ったらヒャヒャっと笑って、
「そうなん笑 今日練習するん?」と聞かれたのですが、
バイトがあるため「今日はバイトがあるからしない」と答えたら、
「そうなん」とすぐにトイレに行ってしまいました。。私からしたらまだ会話途中だったのですが、、身振り手振りでの説明は出来ずに終わりました(--;)

これは来週放課後に練習する時にもう一度声をかけたらいいのでしょうか??もしもタイミングが合わずに教えれず、口だけになってしまったらどうしようかと悩んでます。

お礼日時:2022/11/18 17:20

№8です。



なるほど!
場所の件は分かりました。

そういう言い方であれば、とても愛嬌がありますから
良いかもしれませんね(^^)
特に、先生から色々聞いた!という部分は
とても効果的だと思いました。

少しだけ気になるのが
>教えようか?
の部分ですが、『教える』というワードが、相手によっては
上から目線に捉えられるかもしれませんので
最後の方は
「先生から色々とコツを教えてもらったんだけど説明しようか?」とか
「先生から色々コツを教えてもらったんだけど聞く?」
みたいな感じの方が無難かと思いましたが
いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も確かに「教える」という言葉が少し偉そうかなと気になってました^^;
「良かったら少し説明しようか?」にしてみます!有言実行できるか分かりませんが、、
行けそうだったら頑張ってみます!

遅い時間なのに聞いて下さりありがとうございました!!とても助かりました(*´˘`*)

お礼日時:2022/11/18 00:04

№7です。



清拭は『せいしき』と読むみたいですね!勉強になりました(^^)。

それで、彼の清拭の件ですが、普段あまり会話しないとういう部分が
どう転ぶか分からないので、お節介と思うか否かは
正直分かりません・・・・スミマセンm(_ _)m

こういう事は相手の性格や価値観次第、お互いの相性や
その時の状況次第という部分があり
素直に受け入れる人も居れば
言われた相手次第、言われ方次第で受け入れたり
拒否したりする場合もありますので
ちょっと難しい問題かと思います。

ただ、彼は他人に多々配慮ができる様な人物ですから
お節介などと悪く捉える可能性は少ないのではないかと思いますし
そうでもしないと距離を縮められないという事であれば
良いきっかけではあると思います。

また、あなたも親切心ではありますし
仮に受け入れられなかったとしても
致命的であったり、問題になる様な事ではありませんから
チャレンジ精神で持ちかけてみても良いのかと思いました。

ちなみにどういう感じで話を持ちかけるつもり(予定)ですか?
また、彼がコツを教えて欲しいと受け入れたる場合
周囲に邪魔されたりせず2人で練習できる場所とかはあるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにどっちに転ぶか分からないですよね^^;

彼が教卓の前の席なので、朝に教卓の上にある健康チェックを書く時に挨拶して「ねーね
!そういえば昨日清拭の時に〇〇君が先生に拭き方上手くなってきとるねって言われてるの聞こえたんよ、それで、その後まだ上手くはないんかぁっみたいなこと言ってたじゃん?、よかったら私拭き方だけでも教えようか?先生から色々聞いたんよ!」、みたいな感じでイメージしてます^^;
クラスでは明るい方なので友達と同じ感覚で明るく行こうかなと思ってます。
練習はせずに教えるだけなので、その場で言葉で身振り手振りで簡単に教えようと思ってます!

お礼日時:2022/11/17 23:32

№3です。



>そうです!8月頃に誘われた先輩です。
やはりそうでしたか!
自分は頭は良く無いのですがこの件は覚えていました。
お言葉有難うございます(^^)

しかし、その先輩がそこまでチャラいとは思いませんでした。
髪を触ったり、「俺って安心感ある?」などと聞いたりキモイですよね。
厳しい職場ならセクハラで指導されるレベルです。

>しっかり見極めなきゃいけないと思いました(--;)
その通りですね!
あなたは思慮深そうなので
そんなチャラい男には引っかかりそうにはありませんし
もしも、軽く食事や遊びに行ったつもりが
その後ホテルとかに誘われてしまっても
普通に断れば良いのですが
以降も執拗に誘われたり、馴れ馴れしく接してくると
ウザイだけですし、そんな男と仲良くしていると
あなたの値打ちが下がってしまっても勿体ないので
毅然としていて欲しいです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
本当に引きました(--;)先輩に今後誘われても即即即断ろうと思いました!

あと、もう1つ相談があるのですが、良かったらアドバイスを頂きたいので聞いてほしいですm(_ _)m
今日学校で清拭(全身を拭く)実技練習をしていたのですが、好きな人が隣のベットで練習していました。
(カーテンはしている状態です)
それで、先生が彼に「拭き方は上手くなってきてる」と言っていたのですが、先生が帰ったあとに彼が「上手くなってきてるってことは、まだ上手くはないってことよね、、本番まで1週間しかないのにキツイなぁ」と友達に話してるのが聞こえて少し落ち込んでいました。
私は前回の実技試験が落ちたことがあるため、他のクラスメイトよりも早くから練習していて、放課後も遅くまで残ったり先生に教えてもらっています。それで、よかったら彼にもやり方とかコツを教えたいなと思っているのですが、普段あまり話さないのにそれはお節介ですかね??
よかったらアドバイスお願いします(> <)

お礼日時:2022/11/17 21:40

ヤリチン男はみんなそう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!