dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットに匿名で書いたことをリアルで指摘する人がいます。

定年退職してるので他にすることがなく毎日一日中ネットにかじりついてるようです。
そして
誰かが匿名で書いてることを見つけ、いちいちリアルの世界で
「これを書いたのはあなたでしょう。」と言うのです。(電話やメールで)
ストーカーのようにもなっています。

そういうことに時間を費やしていちいちリアルの世界で
「これを書いたのはあなたでしょう。」と言う人をどう思いますか。

A 回答 (3件)

状況をわきまえるのが苦手...なんだと思います。



行き過ぎて、ストーカーのようになっていて、
もし、質問者さんがスルー出来ないのなら...

ある程度の距離を置いてお付き合いしたほうが良い...でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>行き過ぎて、ストーカーのようになっていて、
>もし、質問者さんがスルー出来ないのなら...

>ある程度の距離を置いてお付き合いしたほうが良い...でしょうね。

実際、距離を置いています。私からは連絡しません。

お礼日時:2022/11/17 10:17

まあ、相手は変な人なんでしょうけど、、、



そういう風に特定されたくないなら、
個人が特定されるようなことは
ネットに書かないほうが良いですね

例えば、珍しいペットを飼っているとかだけでも
あなたのことを知っている人なら、
身バレしてしまうことにつながります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。珍しいペットを飼ってるという記事をみつけては
電話やメールで「これを書いたのはあなたでしょう。」とか言ってくるので
す。
あたってないことも多いですが。

お礼日時:2022/11/17 10:14

残念な人?


残念な人は確率的に世の中に発生するものなので、事故現場を見たな!くらいの気持ちになればいいと思います、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>残念な人?

そういう感じしますね。
もっと有意義なことに時間を費やせばいいのに。

お礼日時:2022/11/17 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!