dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば、ネットで誰かに何か言われても。
(知恵袋などで粘着されたり)

ネットの中で誰かと揉めたら。

いちいち反応しない、すべて放置が賢いやり方なのでしょうか?

放置してれば、ネット使ってないのかな?最近、ログインしてないのかな?と思われて終わりとか。

どうせどこの誰だか分からない、匿名の世界なんだし。

時間経ったら、みんなすぐ忘れちゃうし、いちいち反応しない、放置は賢いやり方だと思いますか?

ネットの中で特定の誰かと揉めないように気をつけなくちゃ!ですが。

A 回答 (5件)

確かに、【放置】がベストのようにも思います。



ネットでは、揉めても顔を見れないから、
【あなたのおっしゃるとおりですね。ごもっとも】といって、簡単に解決することはありえませんしね。

まあ、ホントいろいろな人がいますから。
このサイトにも。
    • good
    • 1

ブロックですね、一度は我慢しますが、放置しておくと、しつこく回答してきます、


無視かブロックです、、
    • good
    • 0

書き込みをしたコメントは見ない。


コメント返されても無視。
喧嘩してると思わなければよいです。
何かコメントで悪口書かれても見なければわかりません。
気にしたら負けです。無視が一番です!
    • good
    • 0

ブロックして通報しますが、ただの誤解なら話し合いますが、大抵否定されます。

やるかやられるか、ブロックをです。
津波みたいなやつが、絡んできたら放置から通報津波アカウント停止削除になりますね。
    • good
    • 1

放置なり、運営などの管理者に対応を預けるのが賢いやり方だと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!