dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事実婚を希望している男性にお聞きします。 
(50〜70歳) 
相手が欲しいものの結婚に踏み切らず事実婚を希望する本音の理由をお聞かせ下さい。

A 回答 (8件)

一人生活が長いとか、自分で生活できすぎてもういらないとすれば、そうする。

死別してもそうする。事実婚というか、そこまで行かないパートナー扱いをちゃんと相手に言うなぁ。一緒にいるだけで、相続もなにもないぞって。
いつ別れてもいいように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつ別れてもいいように!事実婚って便利ですね。

お礼日時:2022/11/17 11:46

事実婚というのは、結婚する気持ちであるが、入籍は今できない男女が夫婦と何ら変わらない生活をしている男女のことを指して言います。

最初から結婚の意思がない男女の同居は同棲です。

ご質問の、相手が欲しいものの結婚に踏み切らず事実婚を希望する本音の理由は、便利さと、淋しさを埋めるためでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに結婚の意志がないのは同棲ですね。 
事実婚→結婚はなかなか難しいように思います。

お礼日時:2022/11/18 06:07

一度でも離婚経験があると事実婚を望みますね。


理由は・・・・色々な書類上の手続きが面倒なだけです。
相手が どうしても籍を入れたいのであれば・・・入れますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう場合もありますね。

お礼日時:2022/11/18 05:58

お返事ありがとう。



あと、私が思うに、病気を隠しているとかはないでしょうか?

精神科や心療内科に通っている人って、もう結婚は考えられない。ってことになるようです。恋人が出来ても、付き合うだけ。周りから見ると何が悪いのかわからない、普通にしか見えない人でも、実は病気、とかもあるんです。

その場合、もう結婚は無理、と考える。

同棲していても、籍を入れなければ、そのことは内緒にしておけるかな…みたいな。まあ一緒に暮らしてれば、ばれそうな気もするけど。

籍を入れたいなら、ハッキリ話すしかないけど、無理に言うとフラれるかも…と考えて、聞けないというケースも多そうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えてもみない視点でした。 
精神的に病んでいたら深すぎない付き合いを望んだとしても不思議ではないのかもしれません。 
事実婚をはじめから希望するには何らかのマイナス要因がありそうなので振り回されないようにしたいと思いました。

お礼日時:2022/11/17 12:15

そりゃそうだよ。

次々新しい方がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性の本音ですね!

お礼日時:2022/11/17 11:52

私は女だけど意見。



たいてい、金を取られたくないからでしょう。

トシならなおさら。子供(けっこうな年齢の大人でも)に自分の貯金、資産、財産など、いくようにしたい。

騙されないよう気をつけている。紀州ドンファンこと野崎氏のようにならないよう、そんなに大金持ちではなくても、結婚したら本当に仲良く楽しく暮らせて家事もしてもらえるかは、そうしてみてからでないとわからから、とか。

逆に、女性が騙されているケースもあるでしょう。実はまだ戸籍には妻があり、ケリがついていない。独身とかバツありとか言ってるけど、本当はまだ戸籍には妻がある。本当は妻とやり直したいけど、戻ってくれず、家事してくれる人が欲しいから、結婚せずに同棲しようと言って、女には戸籍を見せたわけでなければわからないから。妻が戻ってくれれば戻る、その時には同棲していただけなら何とでもなるから。

女は、バツありとか言われていても、戸籍を見たわけじゃなければわからないことなので、騙されないよう気をつけてね。って思う。

そんな感じでしょう。

ためを思って意見しているので、女は回答するななどの返信は結構です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます! 
騙す、騙される。 
怖いと思うのはこちらばかりではないということですね。 
どうしたら安心しておつき合いできるのでしょうか?

お礼日時:2022/11/17 11:36

相続権から排除するため。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはりその1点ですかね。

お礼日時:2022/11/17 11:34

男性で事実婚をしてもメリットはないので、結婚したくないだけだと思います。



貴女が彼を養っている訳では無いのでしょう?

貴女は男性が事実婚をしてどの様なメリットがあると思いますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2022/11/17 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています