重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションタイプでVDSLのBフレッツの契約を考えています。この場合、自分の部屋での工事というのはどういう内容なのでしょうか。また、時間はどれくらいかかるのでしょうか。
あるいは、自分で器機を接続するだけでNTTの人の宅内工事というのは必要ないのでしょうか。
よく知らないので、教えてください。

A 回答 (2件)

#1です


回答を忘れておりました・・(^-^);
部屋の工事内容ですよね・・
僕もVDLSで工事しましたけど、

<部屋の外>
マンションの主装置の設定をする
#部屋の外のことなのでよく知りません

<部屋の中>
・既設の電話回線にVDSLモデムを付ける
 (電話回線が無い時は新規に配線する)
・通信試験をする

それぐらいですよ。
部屋内の工事は30分ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/04/11 00:52

VDSLは電話回線を利用しますので、電話回線の開通試験が必要で、そのため立会い工事が発生します。


線が部屋内に張ってあっても、アパートのおおもとの設定変更をしていますから、その試験が必要です。

ただ、wreathさんが前から固定電話をつかっているなら立会い工事はいらなかったような?
NTT局内の切り替えだけでよかったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!