dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月前ほどにYAHOOBBに申し込み、
ようやく3週間ほど前にモデムが届きました。
後はNTT回線工事を待つだけや~
と心待ちにしておりましたら、
10日前ほどにようやくNTTからの例の電話が!
つながった~と思いモデムを見たら、なぜかWLKランプは点灯ではなく点滅。
PCでもやはりDHCPが割り振ってもらえません。
電話では「今日からADSLか使えますよ。」とか言ってたのに~。
そこで、ヤフーのHPでエリアチェックをしてみたら
「サービスの提供地域ですが、局社内ポート増設工事中・計画中です。」
と書いてあります。
この場合やはり待ちつづけるしかないんでしょうか?
ちなみに、接続等に問題はないと思います、OSはMeでLANボードも
バッチリ認識、設定しています。

A 回答 (1件)

 YahooのHPの情報は、必ずしも正しいものを表示しているとは限りません。

これに振り回される必要はまったくありません。
 局内工事が終わっているのであれば、あとはYahoo!BB側の問題でしょう。Yahoo!BBは開通していますか?
いずれにしても問題があることはYhoo!BBに意思表示しておいた方が良いと思いますよ。Yahoo!BBによれば、局内工事完了後1週間したら課金が始まるのだから、何も文句を言わないと使えないのにお金だけ取られたとなりかねません。メールのログは保管し、電話の内容もできるだけ記録しておくことをお薦めします。



【開通工事用連絡窓口】
0120-088-624(10:00~16:00)
03-5641-7381 (10:00~16:00)
03-5642-8633( 9:30~17:30)
03-5958-2389( 9:30~17:30)
03-5469-5101( 9:30~17:30)
03-5641-7381 ( 9:30~17:30)
03-5641-3036 ( サポートセンター)


また、サポート等に苦情がある場合、次にかけるといいようです。
【総務省電気通信消費者相談センター】
03-5253-5900
【国民生活センター】
03-3446-0999
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答ありがとうございます。
やはり、それしか手はないですか、、、、。
でも過去ログをみるかぎりサポートセンターにかけてよかった
なんてログはほとんどありませんよねぇ。
やはり下記の二つにかけるべきなんでしょうか。

ところで
>YAHOO!BBに開通していますか?
というアドバイスはどういう意味なんでしょうか?

お礼日時:2001/10/23 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!