No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
検索した記事になりますが、
株式の銘柄コード(4桁)は、原則として業種別に与えられる番号が決まっていて、1300番台(水産・農業)、1500番台(鉱業)、1600番台(鉱業(石油/ガス開発))、1700番台~1900番台(建設)、2000番台(食品)、3000番台(繊維・紙)、4000番台(化学・薬品)、5000番台(資源・素材)、6000番台(機械・電機)、7000番台(自動車・輸送機)、8000番台(金融・商業)、9000番台(運輸・通信・放送・ソフトウェア)となっています。しかし、近年は番号が不足してきたこともあり、新規上場株には、業種に関係なく2000~4000番台が与えられることが多くなっています。
●初めてでもわかりやすい用語集(証券コード)
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0343 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100番台?100番代?
-
JR西日本に残存する115系1000番...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
221系は編成組み換え次第では2...
-
485系と489系(200・300番台と...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
中央線の快速と中央特快
-
名鉄瀬戸線でワンマン化の予定...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
JR西日本DEC700についてです。
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR西日本の新型車両です
-
98Kmって何時間かかる場所ですか?
-
西武拝島線について2つ質問です...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR西日本に残存する115系1000番...
-
100番台?100番代?
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
313系の転クロ3連も、やがては...
-
E231系の老朽化に伴う編成単位...
-
E131系鶴見線仕様、何本出来上...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
EF66の100番台はなぜ「サメ子マ...
-
113系の1000番台で、4M2Tの6連...
-
RTX3000とRTX4000
-
257系500番台は踊り子に...
-
103系の加速
-
セントラルライナーの廃止の理由
-
EF64形 電気機関車 EF64形 0番...
-
今後の武豊線は315系で統一とな...
-
313系300番台が静岡県へと転属...
-
415系12両で全部鋼製車の運用は...
-
485系と489系(200・300番台と...
-
もし再来年の万博が福岡での開...
おすすめ情報