dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都会にでて一人暮らしをするか、地元から少し離れた田舎で一人暮らしをするか

関東に出たいです 理由は地元が嫌いで会いたくない人、忘れたいことがたくさんあるからです 神奈川なら東京ほど家賃も高くなく、工業地帯もあるので製造業で仕事を見つけられそうだと感じました。
実際何社か応募して、零細企業ですが内定も頂けました

しかし直前になって怖く、面倒臭くなってしまいました。

零細なので条件があまり良くなく、つなぎとして入るのもなんだか気が引けるのと、

地元に残れば人生はつまらないかもしれない、過去に引きずられて生きていかなければいけないが、目先は楽であり、その楽を取って田舎でダラダラとゆっくりと暮らしていくのももうアラフォーだしありなのではないかということ、

軽ですが車を少し改造して愛着があり、あまり手放したくないこと(内定もらった企業周辺は駐車場は1.2万ほどなのでそこまで高くはない)

125ccバイクを一台持っていていずれもう一台買い足ししたかったこと、

今まで製造業関係で働いてきたのでその仕事なら地元のが多いかもしれない

地元を出れば周りの目を気にせず過去に囚われず生きていけると思います 電車一本で都心に遊びにも行けるし、違った趣向の人生を楽しめるのではないかと思います 最初はかなり辛いでしょうけど。

メリットデメリット、自分がどうしたいのか考えすぎて決めれなくなっています

なにかアドバイスください

質問者からの補足コメント

  • 内定承諾、入社決まりました

    こんな大きな挑戦は人生初ですが、頑張ります。
    大きい会社ではないですがイチから勉強し直すつもりで、人生もイチから立て直すつもりで挑戦してみます。

    人生やり直すために出てく、それができなくて帰ってくるような結果になったら自分がダサすぎて自信なくなって打ちひしがれてしまうのではないか、と思うとそれが怖かったのかもしれません。

    皆さんの回答見てると、失敗はないのかもしれませんね。もしだめなら地元の隣県の都市部に帰ってくることにします 地元にはもう帰らない。

    もう歳かもしれませんが、気力的に、職探しの年齢的なタイミングとして、これが最後のチャンスだと思います

    新しい場所で頑張ります

      補足日時:2022/11/21 16:11

A 回答 (3件)

NO2です。



不安になる気持ちも分かります。
しかし、何を失敗とするかじゃないですかね。
内定をいただいた会社に勤務して、うまくいかないことがあって、極端な話例えばクビになったとします。
確かに、喜べることではありませんが、それって失敗なのでしょうか。
クビになったらクビになったで、次の職場を探して新しい仕事をしたら良いだけなのではないでしょうか。

私の考えですが、
色々と迷って、時間だけが過ぎてしまっていくということが何よりも勿体ないですし、その選択こそが失敗なような気もします。

私には何もできることはありませんが、応援の気持ちとして、
アントニオ猪木さんの道という詩を送ります。
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。 危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一歩が道となり、その一足が道となる。 迷わず行けよ。 行けばわかるさ。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事も何十社も応募して書類で切られて、ここまで頑張って内定もらって今更何ビビってるんだろうと自分でも思いますが恥ずかしい話怖いんです。
こんな思いつきの行動がうまくいくのか?すぐ帰りたくなったらどうする?耐えられるのか?

考えても仕方ないことばかりぐるぐる回ってます。
そう思うと同時に、街を歩いていても自分の顔をじろっと見てくる人が少ないとか(地元はほぼ全員見られる)、誰も私のことを意識してない気楽さとか、そういう自由さはすでに感じていて仕事さえうまくいけば地元よりも幸せに精神的に豊かに暮らせるのではないだろうかという期待もあります。

だめならもとに戻るだけで後退してるわけではないですよね。
気が楽になりました。ありがとうございます

お礼日時:2022/11/21 13:57

やってみてダメなら地元に戻ればいいと思います。



ちなみに私の知人は、専門学校に通っていたりそういう経験があったわけではないのですが、急にダンサーを目指すと言って上京しにいって
2か月で地元に戻ってきたという人もいます。

人生そんなものです。(笑)
気楽に考えていいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなノリみたいな感覚でやってしまって良いんでしょうかね。
失敗するのが怖いです 内定までもらったのにいい歳こいてビビってます
やってみて、だめなら地元ではない所へ戻る、例えば地元の隣の県とか。
それをプランBの安全策として考えてます

お礼日時:2022/11/21 13:35

まぁ行動してみてダメなら地元に戻れば良いんですよ。


30歳後半までならどうとでもなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!