dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は親に29にもなってルール決められています(強制的に)
門限はあるし、自分の稼いだお金なのに自由に買い物できない。
こんなおやって当たり前ですか?

A 回答 (4件)

>虐待されてもですか?


いや、なんで29にもなって虐待されてんの。
さっさとその家から脱出しなさいよ。
出来ない拘束束縛されてる虐待だっていうのなら、当たり前ではないです。

知人友人、親戚とか相談出来ない?
市の福祉課とか警察とか相談窓口利用してみてはどうでしょう。
ここで相談しても解決しないぞ。

下記のようなところ利用して、相談できるところ紹介してもらうとか出来ないかな。

電話相談窓口|困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/tel/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

できないからここに相談してるんでしょーが!能無し!

お礼日時:2022/11/22 14:15

当たり前です。



ただ、質問者さん自身が ”その制限のそもそもの原因” と考えられます。

単に「ご両親から信用されていない」ってことでしょう。
信用に値しない言動を普段から繰り返していると推測されます。

ということで、普段の言動を見直し見ることを薦めます。
よほど特殊な環境で育ったのでなければ、自身の言動が一般常識から逸脱していることに気づくと思います。
    • good
    • 0

子供がどうしようもないので仕方ないですね。


クズの子供を持った親なら当たり前です。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

虐待されてもですか

お礼日時:2022/11/21 23:01

親のせいじゃないだろう。


何を言ってるんだ。嫌なら実家出れば良いだけでしょうが。
親と言っても、その年なら人の家住まわせてもらってるぐらいの感じだろ。
意見できないのなら家主のルールに従うしかなかろう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

虐待されてもですか?

お礼日時:2022/11/21 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!