dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事について

最近入ってきた20コくらい歳上のおっさんが休憩時間以外に一服してたんですね。 それで今日は落ち着いてるんですか?と先輩の私(30代)が問うと、【そうなんですよ!】返事されたので〇〇も終わってるんですか?と私が問うと、【いや、まだです。】と返事されたので、一服はいいですがそれを先にやらないとダメですよ〜と私がかなり優しい口調で言ったんです。 そしたらボク病み上がりなんで(怒)と逆ギレされました。 私はあぁ なるほど苦笑い 

私が間違ってたんでしょう?

ちなみにそのおっさんは休憩時間に車で昼寝して30分〜1時間オーバーを4日連続でしてました。 貴方仕事中もボーッとしてる事が多くてそこ邪魔になりますよと注意したらボク昨日全然寝てないんで(怒)とか人が作業で忙しくしてる時に後ろでボーッとしてたり彼女いるんですか?とか意味不明な言動もしばしば

質問者からの補足コメント

  • 貴方× あと⚪︎

      補足日時:2022/11/22 11:31

A 回答 (4件)

氷河期世代なのです。


団塊世代が団塊世代の雇用を優先して保護した為
氷河期世代の求人をほぼ無くしました。

世間では常に邪魔者扱いされて
新卒での有効求人倍率は 1%以下だった人達です。

新卒就職を逃せば求人はブラック企業しか残って
おらずブラック以外を探せばバイトと派遣のみ

そんな彼ら彼女らの多くは心が折れて鬱になり
不安定収入と収入の低さから恋愛すら出来ない人たちが多く現代に至っています。

もう彼らが救われる日は来ません。
キャリアも積めず卑屈になって歪んでも
仕方無いですね。
優しくしてあげてください


因みに余談ですが団塊世代が1世代分雇用を延長し世代交代が行われなかった弊害はIT化の遅れが顕著で日本経済は世界から孤立して競争力を失い失速しました。

PCが使える初期の世代が企業に入る機会を潰してしまい紙社会の団塊が居座った為に未だにfaxを使ったりスマホやPCが使えないままの人間が上司上役に残ってしまう弊害も残りました。

日本がいつまでもデフレで貧富の差が拡大したり国際競争力が低くGDP伸び率が内戦国家と同じ比率で衰退して行ってるのは団塊世代のせいですね。
    • good
    • 0

あなたを上司とは思ってないのでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ってるかどうかの質問なんですが(⌒-⌒; )

お礼日時:2022/11/22 11:49

> そのおっさんは派遣です。



ならば話は早いですね。派遣会社に電話して「チェンジ!」と言いましょう。
「仕事について 最近入ってきた20コくらい」の回答画像2
    • good
    • 0

あなたがその人の上司なら指導しなくてはいけないけど


上司でない人に言う権利はないから怒ったんでしょうね
貴方は会社からその人の指導係という任務を任せられていますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、私は社員で上司です。 そのおっさんは派遣です。

お礼日時:2022/11/22 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!