dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友が自分以外の人と遊んでいると、「私って友達少ないのかな…?」と悲観的になってしまうことがあります。私はどちらかというと、狭く深くって感じなので…
友達を遊びに誘う時も、「あ、この子私しか友達居ないから私を誘うんだな~」なんて、友達に思われていないか怖くて、自分から誘うのも億劫になることがあります…
あまり深く考えない方がいいですか?自分の中で、友達は「量より質」という考えがあまり分からず、多い方が勝ちみたいに思ってしまうんです。回答お願いします

A 回答 (4件)

僕は狭く深くです。

広く浅くに憧れてました。10代の頃に広く浅くの友人に、『人付き合いは狭く深くがいいかもしれん』と言われてびっくりしました。無い物ねだりなんだなぁと思いました。
    • good
    • 0

友達協会と旧統一協会は脱会しましょう。

洗脳を解脱しましょう。友達は要りません。居ても友人代表スピーチを結婚式で引き受けてくれるのは一人だけで良い。

(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube


(24) もしかしてエネルギーバンパイア?波動を上げると人生は自動的に豊かになる【COCORO Platinum】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RNFFZfdEcRk

【眠れなくなるほど面白い】孤独って実はめちゃくちゃ幸福なことだったりするんです!!! 『幸せな孤独』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pkLBrR-G6kc
    • good
    • 0

はい!深く考えない方がいいです。

人はみんな孤独なので、孤独に見られたくなくて自己防衛してるかたが多いし、親友とよべるヒトは死ぬまでに0か1人だそうです。私も今はよく連絡する友達は1人です。
    • good
    • 0

前半と後半で正反対のことを言っています。

きっと貴方の悩みは自分の定まっていないことでしょう。

前半

>私はどちらかというと、狭く深くって感じなので…

後半

>友達は「量より質」という考えがあまり分からず、多い方が勝ちみたいに思ってしまうんです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!