重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食洗機を購入するのですが、家の水栓では分岐水栓取り付けができないため、水栓ごと交換の予定です。
そうすると給湯接続専用になってしまうそうですが、
「給湯器のスイッチを入れなくても(入れ忘れても)動いてくれるのか」が知りたいです。
おそらく水を食洗機内でお湯に温めるんだろうとは思いますが、そういう使い方でも大丈夫なものでしょうか?

A 回答 (3件)

分岐水栓ができないのは大変ですね。


うちも探すのに苦労しました。

さて
給湯器のスイッチを切った時でも水が出るのであれば何ら問題ありません。

#給湯器のスイッチON状態でお湯を食洗機入れることにより、食洗機側での温める時間を削減できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。給湯器切でも水は出てくるので大丈夫ですね。

お礼日時:2005/04/11 13:43

水だけでの洗浄でも洗浄結果に差はでません。



ただし、洗浄費用には明らかな差が生じます。出来るだけ高温(と言っても60℃)での洗浄をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。せっかくの給湯接続なので、できるだけ給湯器スイッチを入れ忘れないようにします。

お礼日時:2005/04/11 13:44

ご質問内容の通りです。



給湯器のスイッチは切りでもOKですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2005/04/11 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!