
中年の男性です。2人子供がいます。
上は中学生の息子、下は小学高学年の娘です。
私は二人とも溺愛しており、怒ることも
全くありません。自分の子供は本当に
かわいいです。
しかし妻は時々「子供は好きではない」と
寝室で言います。
彼女曰く「子供は手がかかるばかり。おカネも
かかる。産まなければよかった」と
言ったこともあります。
しかしこういうのは寝室でだけで
子供の前ではちゃんと母親をしています。
子供を優しく見守り、子供がマナーに反した
ことをしたらちゃんと叱ります。
子供たちも母親になついており、時に
甘えたりしています。
妻の本音がわかりません。
自分のお腹を痛めて産んだ子供が嫌いなんて
あるのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
ストレスが溜まっているのかもしれません。
思春期ですから、難しい時期です。
何がストレスなのか聞いてみたほうがいいと思いますよ。
ストレスの元がわかったら、そこをご主人が変わってあげたほうがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
よくあることです。
旦那がロクに育児もせず楽なところだけをやって自己満足の溺愛をしている夫婦によくありますね。
嫌味のつもりで言ったことも、能天気でバカで空気の読めない上に仕事もできない低収入な旦那には響かないとよく相談が来ますよ。
No.4
- 回答日時:
それはもちろんあると思いますよ。
子どもが好きな人もいればそうでない人もいます。
実は、私は子ども5人いますけど、好きか?
と言われたら、妊娠したから産んだ。ということです。
奥さんの気持ちはよくわかりますよ。
でも虐待とかせずに、子どもたちの前では、ちゃんと母親ができてすごいじゃないですか?
ちゃんと毎日、今日も頑張ったね。
といって、感謝の気持ちを込めて言葉をかけてあげて下さいね。
その言葉で毎日救われます。
私は子どもは好きではなかったけど、
子育てによって多くのことを学びましたし、
性格も徐々に変わって成長した気がします。
そうやって、人間は、成長し続けるんだと思います。
奥さんも、そうやって、子どもと向き合いながら、悩んだりしながら成長していることと思います。
No.3
- 回答日時:
「もう1人子どもが欲しい」
と言われるのを警戒してるのではないでしょうか。
子どもは溺愛するだけですむものではなく、、奥様はそれなりに大変な思いをして、あなたが溺愛出来るようなお子さん達を育ててこられたと思います。
子どもが可愛いのはどんな親でも間違いないです。
「でももういい、2人で精一杯」
と思っておられるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
本当に子ども嫌い…という訳ではなさそうですね。
質問文を見る限りでは奥さまはちゃんと子どもと向き合っているようですが、真面目にやればやるほど気疲れもするものです。
質問文を見ても、奥さまは父親の分までも頑張っているように見えます。
溺愛だけが子育てではありません。
特に叱るなんて、心を痛めて心削る行為ですよ。
質問者さまが奥さまに負担をかけた結果のように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て・教育 やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言 7 2023/05/08 23:34
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 夫婦 妻の負担 3 2022/03/26 14:39
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 離婚 子供が小4、年長女の子2人います。 離婚をして出て行きたいけど、 子供の4人で居てたいと言う気持ちを 4 2023/04/13 18:28
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 子育て こんにちは 30代前半男です 妻と3歳の男児と1歳の男児で4人暮らしです これまで順風満帆に来ている 7 2023/06/19 00:28
- 教育・文化 子供の同級生の親についてです。 小学校一年生で、下校時は何人か保護者が一緒に歩きます。横断歩道が多い 3 2022/11/07 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金がないのに子供を作るのが...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
先輩ママさんへ 歩行器について
-
子どもの名付けに後悔しています
-
子供が生まれたので、記念に180...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
-
先日、初の子供を出産しました...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
男の子に赤いいす
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
ふすまにガードなどつけられま...
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
エスカレーターが大好きなので...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
女の子しかいないママを見ると...
-
男の子がいる家はこんなにうる...
-
文化の違いでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金がないのに子供を作るのが...
-
子供を諦めきれない夫
-
子供を授かることの素晴らしさ...
-
妻が子供を愛せないという
-
夫と酷い喧嘩をしました。今私...
-
中学生の知的障害の息子がいる...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
歩けるのに急にハイハイします
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
膝で歩く子いますか?
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
先日、初の子供を出産しました...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
テレビを見ながらの離乳食について
おすすめ情報