
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
えーと、日本のビール会社が製造しているビールの殆どは「生ビール」で、缶、瓶、業務用樽と容器が異なるだけだ中身は同じです。
俗に「生」ビールと呼ばれるサーバーで注がれる業務用樽は、大量に売れる店舗に適していて、瓶ビールは少量しか売れない店舗に適しています。
No.3
- 回答日時:
瓶ビールのほとんどは生ビールをビンに封入したものですよ。
本題は、瓶かサーバーか・・ですよね。
店側としては、瓶だと重いから仕入れや返却が面倒。
中瓶と生中で同じだという印象を与えるから、若干原価率を抑えられる。
瓶とコップでちょこちょこ飲むより、ジョッキの方が一気に飲めちゃうから消費量が多いのかも。
とか・・・
飲む方にしても、瓶で手酌だと ごちゃごちゃいう人いるから面倒。
と言う、私も瓶で手酌です。
自分が飲んでる量を把握できるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 生ビールを頼むとテーブルがびしょびしょになる店ありませんか? だから瓶が好きだけどメニューにはない。 3 2022/11/03 06:39
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でバイト中です。お客様に瓶ビールを出す際、グラスを先に出しますか?それとも瓶ビールを先に出しま 5 2022/05/29 12:47
- お酒・アルコール このビールのサブスク あまりメリットがない気がするのですが。 3 2022/09/01 18:05
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックを経営しております。ビールの注ぎ方についてです。小瓶のビールを中ジョッキに注ぐのですが、飲食 4 2023/03/13 13:14
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- 飲食店・レストラン 大学生や20代の若い女性がビールを飲むのは少数派ですか? 4 2022/05/01 14:08
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- お酒・アルコール 瓶ビールを嗜むご家庭 17 2022/11/02 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビール樽の引き取り先
-
屋台の食べ物って汚いですか?
-
屋台で飲むときのお値段
-
生中は何mlですか?
-
生中と生大はどっちがお徳?
-
樽生ビールの空樽の返却先について
-
新宿で人で入りやすい居酒屋教...
-
瓶ビールの仕入れ値段。
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
名古屋市栄、中日ビル内のドラ...
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
宴会の予約は何日前?
-
有楽町駅の、新橋側に近い出口...
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
ビール瓶のケース(箱型)が欲...
-
カラメルを作るのに赤ザラの代...
-
東京都武蔵野市は吉祥寺市とい...
-
池袋で個室居酒屋など!
-
どうして銀座のママは見栄っ張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報