
お世話になっております。
QRコードを使ってラベルを作ろうと思います。
QRコード単体を作成はできましたが、どのように連続で処理させればよいか悩んでいます。
やりたいこととしては、
A8セルの情報をQRコード化してD2に貼り付け
A15セルの情報をQRコード化してD9に貼り付け
A22セルの情報をQRコード化してD16に貼り付け
A29セルの情報をQRコード化してD23に貼り付け
A36セルの情報をQRコード化してD30に貼り付け
これを列を移動させて連続して処理させたいです。
下記に現状のコードを記載します。
Sub createQRCode()
Dim ws As Worksheet
Dim xObjOLE As OLEObject
Dim topPosition As Double
Dim leftPosition As Double
Set ws = Worksheets("Sheet1")
Set xObjOLE = ws.OLEObjects.Add("BARCODE.BarCodeCtrl.1")
With xObjOLE.Object
'QRコード(=11)を指定
.Style = 11
.Value = Cells(8, 1).Value
End With
With ws.Range("D2").MergeArea
topPosition = .Top
leftPosition = .Left
End With
With xObjOLE
.Height = 19.5
.Width = 49.5
.Top = topPosition
.Left = leftPosition
End With
Set xObjOLE = Nothing
End Sub
マクロに関して初心者で無知の為
お力添え頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元のcreateQRCodeに多少手を加えました。
以下のようにしてください。(QR5X5を呼び出してください)
Sub QR5X5()
Dim wy As Long '下方向へのブロック番号
Dim wx As Long '右方向へのブロック番号
For wy = 1 To 5
For wx = 1 To 5
Call createQRCode(wy, wx)
Next
Next
End Sub
Sub createQRCode(wy As Long, wx As Long)
Dim wrow1 As Long '入力値行
Dim wcol1 As Long '入力値列
Dim wrow2 As Long 'QRコード貼り付行
Dim wcol2 As Long 'QRコード貼り付列
wrow1 = 7 * (wy - 1) + 8
wcol1 = 5 * (wx - 1) + 1
wrow2 = 7 * (wy - 1) + 2
wcol2 = 5 * (wx - 1) + 4
Dim ws As Worksheet
Dim xObjOLE As OLEObject
Dim topPosition As Double
Dim leftPosition As Double
Set ws = Worksheets("Sheet1")
Set xObjOLE = ws.OLEObjects.Add("BARCODE.BarCodeCtrl.1")
With xObjOLE.Object
'QRコード(=11)を指定
.Style = 11
.Value = Cells(wrow1, wcol1).Value
End With
With ws.Cells(wrow2, wcol2).MergeArea
topPosition = .Top
leftPosition = .Left
End With
With xObjOLE
.Height = 19.5
.Width = 49.5
.Top = topPosition
.Left = leftPosition
End With
Set xObjOLE = Nothing
End Sub
返信ありがとうございます。
私のコードを元に改良していただいたおかげで、内容がわかりやすく助かりました。
今後改修するかもしれないので、自分でできるように勉強してみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ご質問の文章に限ってよいのなら・・
単純に列挙してしまって、
For Each c in Range("A8,A15,A22,A29,A36")
’対象の値を c.Value
'貼り付け先を c.Offset(-6,3) にして処理
Next c
のようにしてループすれば終わると思いますけれど、添付の図を見ると対象範囲がもっと広そうな・・
範囲不定なら、まず処理対象の範囲を取得してから、その中で行を7行おき、列は5列おきにループするような構成にしておけば良いのではないでしょうか?
For rw=8 To maxRow Step 7
For col = 1 To maxCol Step 5
’ 1件分の処理
' 処理対象セルは Cells(rw, col) になる
Next col
Next rw
みたいな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文でエラーか発生して使えないのか、全く理解出来ません。誰か助けてくださ
Visual Basic(VBA)
-
【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について
Visual Basic(VBA)
-
ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています
Visual Basic(VBA)
-
4
いつもお世話になります 下記のコード実行すると エラーになります わかるかた教えてくれませんでしょう
Visual Basic(VBA)
-
5
初めてマクロを入力しますが、テキストとおりに入力したのに構文エラーです。修正を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
6
vbaの計算 if elseと範囲について
Visual Basic(VBA)
-
7
合計額がゼロになってしまう
Excel(エクセル)
-
8
日付を重複させずに数えたい
Visual Basic(VBA)
-
9
マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて
Excel(エクセル)
-
10
For~Nextステートメントの終了条件について
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください
Excel(エクセル)
-
12
複数セルに〇印をつけるマクロ
Visual Basic(VBA)
-
13
エクセルカレンダーに予定表を反映したいです。
Excel(エクセル)
-
14
Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい
Visual Basic(VBA)
-
15
マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」
Visual Basic(VBA)
-
16
VBA言語プログラミング
Visual Basic(VBA)
-
17
ExcelのVBAで再帰処理を使って、1〜10までの整数の和と10の階乗の計算をしたいです。どなたか
Excel(エクセル)
-
18
改ページを挿入
Visual Basic(VBA)
-
19
excelVBAについて。
Visual Basic(VBA)
-
20
VBA 最終行まで数式をコピーする
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAを使って選択した範囲の数字...
-
5
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
6
複数指定セルの可視セルのみを...
-
7
入力規則のリスト選択
-
8
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
9
エクセルVBA ダブルクリックし...
-
10
VBAでユーザーフォームにセル値...
-
11
データグリッドビューの結合セ...
-
12
エクセルのカーソルを非表示に...
-
13
Excel VBA IF文がうまく動作し...
-
14
DataGridViewで指定したセルの...
-
15
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
16
Excel UserForm の表示位置
-
17
下記のマクロの説明(意味)を...
-
18
C# DataGridViewで複数選択した...
-
19
DataGridViewのカレントセル内...
-
20
【Excel VBA】検索フォームの不...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
印刷用紙の関係上、範囲はこれ以上増えません。