
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ペイントで右の境界線を消しただけです。
それは単純に「セル結合できてない」って言うのでは?
結合の機能はありませんので、自前でセルの文字を
描画して下さい。
セル自前描画のサンプルは WEB 上にいくつか公開されていますが、
セル結合そのもののコードは C# のが分かりやすかったです。
http://pub.ne.jp/arayan/?entry_id=2166972
CellPainting イベントを利用する際は、Graphics オブジェクトは
(引数より)システムが用意したものを流用するので問題ありませんが、
new Pen ~の部分など、自前で用意した描画オブジェクトは
Dispose するように改良した方がいいです。
そのあたりの処理は、以下のサンプルのほうが優秀です。
http://dobon.net/vb/dotnet/datagridview/ownerdra …
※ C# のコードでは using を使っています。
No.1
- 回答日時:
datagridviewのセルが結合出来ることを初めて知りました。
私もなんどか出来ないかと考えた事がありました。
質問者様の求めている答えではありませんが、こんな方法で私は解決致しました。
データセットをデータグリッドビューのソースとしている場合、
最初から2つの列を結合してそれをデータセットにセットするという方法です。
テーブル1に 氏名とフリガナがある場合、
クエリで、フリガナ + chr(13) + chr(10) + 氏名 AS [氏名_フリガナ]
のように[氏名_フリガナ]という列を作っておき、それをデータグリッドビューにセットするというのはいかがでしょうか?
この回答への補足
すみません。コードを載せるの忘れていました。
ペイントで右の境界線を消しただけです。
Private Sub DGV1_CellPainting(ByVal sender As Object, ByVal e As DataGridViewCellPaintingEventArgs) Handles DataGridView1.CellPainting
'セルの右側の境界線を消す
If e.ColumnIndex = 0 And e.RowIndex = 0 Then
e.AdvancedBorderStyle.Right = DataGridViewAdvancedCellBorderStyle.None
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewでグリッド内に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
-
4
DataGridViewでセルを結合したい
Visual Basic(VBA)
-
5
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
6
C# DataGridView のCellPaintingイベントで独自に描画する場合につきまして
C言語・C++・C#
-
7
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
8
ピクチャーボックスの大きさに合わせて画像を表示
Visual Basic(VBA)
-
9
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
10
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
11
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
12
C# DataGridView特定セルの入力フォーム変更について
C言語・C++・C#
-
13
フォーム上のすべてのTextBoxを空にしたい
Visual Basic(VBA)
-
14
矢印(左右)キーでイベントを発生させたい。
Visual Basic(VBA)
-
15
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
16
VB.NETで、配列をテーブルに変換して表示する。
Visual Basic(VBA)
-
17
DataGridViewで入力チェック後、フォーカスをあてたい
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
19
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
20
C# DataGridViewで複数選択したセルに同じ値を一括で入力するには
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel UserForm の表示位置
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
セルの半透明着色処理
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【Excel VBA】マクロで書き込ん...
-
特定の色のついたセルを削除
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
下記のマクロの説明(意味)を...
-
Excel VBA でFunctionプロシジ...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
エクセルのカーソルを非表示に...
-
【VBA】写真の貼り付けコードが...
-
Rangeの範囲指定限界
-
円弧の描画方法
-
入力規則のリスト選択
-
ユーザフォームを使ってのデー...
-
CellEnterイベント仕様について
-
VBAの質問です! 転記元のセル...
-
MATLABのポップアップメニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel UserForm の表示位置
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
特定の色のついたセルを削除
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
データグリッドビューの結合セ...
-
【VBA】写真の貼り付けコードが...
-
VBA:日付を配列に入れ別セルに...
-
入力規則のリスト選択
-
セルの半透明着色処理
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
Excel VBAでCheckboxの名前を変...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【Excel VBA】一番右端セルまで...
-
エクセルのカーソルを非表示に...
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
DataGridViewでグリッド内に線...
-
Excel VBA でFunctionプロシジ...
おすすめ情報