No.11ベストアンサー
- 回答日時:
生保暮らしの後期高齢者には高嶺の花ですわ。
特に就労経験が一度もない変質者には年金が支給されないので
サラダが付こうがフルーツが付こうが、絶対に手が出ない高級
料理ですわ。
ホントですわ!!
No.14
- 回答日時:
材料費や原価を考えると『高さ』を感じる人は要りと思います。
結局、店で食べる場所代払ってるのかなって思います。それに人件費。そういうものをトータルで考えて『妥当な価格』だと見る人もいると思います。No.9
- 回答日時:
頼まないかな。
安いカツカレーが美味しいのであって、カレーに安い肉のトンカツ載せて
1000円は食べようとも思わない。
たぶんだけど、注文数が少ないからその高い値段設定であって、本来なら600円が妥当かと思います
No.7
- 回答日時:
1000円は払えますが、カツカレーなら、2食分です。
1食でカツカレーに1000円なら、それなりにボリューム
もあって、凄くおいしいものでないと買いません。
今日はダイソーのソーメン27円分を茹で、108円の麺つゆ
15㏄と、ローソンの焼きギョーザで昼食、原価200円未満です。
電気代や手間もあるので、500円としても、充分おいしかったです。
No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
野菜炒め 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
焼き肉ってほとんどが焼き肉のタレの味ですよね?
食べ物・食材
-
4
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
5
スーパーでそばを買って、家で冷たいつゆにつけて食べてみたいです。 つゆはどんな種類を買わなければなり
食べ物・食材
-
6
卵60個。どれくらい日持ちしてどう食べたら良いですか? 訳合って卵が割れてしまい、それを食べるにはど
食べ物・食材
-
7
下水道料金がおかしい!
電気・ガス・水道
-
8
娘の食事マナーについて
飲食店・レストラン
-
9
無人販売所 何故餃子泥棒がこの世に存在するのですか?
食べ物・食材
-
10
何であんなに格下だった韓国が、今では世界で車や家電を売って、労働者一人当たりあたりの所得が日本よりも
経済
-
11
喫煙場所
その他(家事・生活情報)
-
12
知恵袋とか、質問系のアプリの回答って口悪い人多くないですか?なんか匿名だから言ってる感じというか、失
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
13
松屋にご飯だけ持っていって、サイドメニューだけ頼んで店内で食べるのはアリですか?笑
飲食店・レストラン
-
14
辛いラーメン食べたら痩せますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
自民党国会議員が18歳女性に4万円を支払い、焼肉食べたあとにホテルで一時間半過ごしました。これは未成
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
18
ジェネリック後発医薬品どう思ってますか?使う?
薬学
-
19
こんなお弁当どうですか、、?
食べ物・食材
-
20
教えてGOOで昨日質問したのですが、今日見たら、質問内容が消されてました。これは回答者が激高し、著し
教えて!goo
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
5
一日置いたようなカレーを短時...
-
6
カレー、シチューのお肉は何を...
-
7
サラサラっとした水っぽいカレー
-
8
ヱスビー赤缶でのカレーの作り方
-
9
ラードを使った絶品のカレー
-
10
オリエンタル マースカレー
-
11
おいしいカレーの作り方
-
12
カレー用肉について
-
13
一味違ったカレーの作り方について
-
14
タイカレーを甘口にできませんか?
-
15
辛いカレーを和らげるには?
-
16
カレーが辛すぎる!
-
17
カレーにこんにゃく?
-
18
美味しい市販のカレールーの組...
-
19
コロッケをおかずにご飯を食べ...
-
20
中身がポテトサラダのコロッケ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter