
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
国保でも健康保険でも、親御さんを介さずに再交付の手続きはできません。
無駄なことを考えている暇があれば一刻も早く親御さんに話してください。
それと、警察への届出はマストです。必ずやっておいてください。
No.6
- 回答日時:
保険証書なんか、なくしても、
いまだかって、保険を請求するときでも、
要求されたことなんかないですよ。
なくても大丈夫。
年に1回は確認書類が送られてきます。
それを保存しておけばよいです。

No.5
- 回答日時:
保険証の種類は分かりますか?
国民健康保険証なら、区役所か市役所か役場に行って、再発行してもらえばいいと思います。
やっかいなのが、社会保険の保険証です。親御さんのお勤めの会社の健康保険組合が発行している保険証ならば、親御さんから再発行を頼んでもらうしかないのです。
叱られるかもしれないけど、正直に言うのがいいですよ。
でも、その前に、もう一度家の中やカバンや財布を調べて、
最近行った病院に片っ端から電話して、保険証を持って帰るのを忘れてないか聞いてみるのもありです。たまに、忘れてても連絡くれずに保管してる病院があるので。
見当たらなくても、再発行すればいいので、心配しすぎなくていいですよ。
No.4
- 回答日時:
>中学生です。
保険書をなくしてしまい、]何の「保険書」でしょう?
医療機関に受診する時に必要なのは「保険書」ではなく、健康「保険証」です。
中学生なら親御さんの健康保険も扶養家族でしょうから、再発行手続きは親御さんでないとできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意継続の場合の保険証は?
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
手形や小切手のみみ
-
クレジットカードの請求書って...
-
価値のある百円玉!
-
百貨店共通商品券、奈良そごう...
-
昭和62年の500円玉はありますか。
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
国民健康保険証の有効期限につ...
-
保険証の「発効日」とは?
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
全体主義的、酷民は下僕、その...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
★免許証のコピーってどの程度の...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
保険証の「発効日」とは?
-
保険証の種類について。 私は自...
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
定額小為替の指定受取人欄につ...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
政府は、なぜ紙の保険証を廃止...
-
日常に流通する500円硬貨の大半...
-
2千円札は、なぜ流通しなかっ...
-
フランス 最後の1フラン硬貨
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
会社の保険証を無くしてしまい...
-
家出をして保険証がありません ...
-
【ICOCA】いま交通系ICカードの...
-
国民保険証の作り方
-
保険証について知ってる方いま...
-
至急お願い致します。 明日、自...
おすすめ情報