
windows11のタスクバーにwindowsの基本のアイコン(何と言っていいのかわかりませんのでこう言わせていただきました)「PC」を登録したいと思っています。
アプリやサイト、ソフトなど殆どのアイコンは登録できたんですが、PC(windowsのPCやディバイスを表示)のアイコンがタスクバーに登録できません。
windows11のPCは3台使っているんですが、1台だけはその「PC」が登録できたんですが、他の2台がどうしても登録できません。
登録できた1台がどうやって登録できたのか思い出せず、他の2台について何度もトライしたりネットでやり方を調べてるんですが、このことについて書いているサイトが見つからず手こずっています。
仕方なくデスクトップにアイコンを表示しておいて、普段はそれを使ってるんですが、トレーディングなどで複数のデスクトップと、画面をフルに使っている時にエクスプローラーで開くことはできるんですが、アイコンがあればすぐに見られるのでどうしてもタスクバーにアイコンを登録したいと思っています。
繋いでいるディバイスが多く、USBメモリとかの抜き差しも多いので、「PC」の使う頻度が高いのでタスクバーにあると便利なんです。
ネットにはほとんど方がお勧めしてる方法として「ショートカットを作って・・・リンク先を・・・」が出てるんですが、これはリンク先が編集できませんので他のやり方をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以下は、Windows11のタスクバーに「PC」を登録する方法の一例です。
――――――――――――――――――
デスクトップの何も無いところを右クリックし、「新規作成」→「ショートカット」の順にクリックします。
出た画面で、「explorer shell:MyComputerFolder」と全て半角で入力するかコピー&ペーストし、「次へ」をクリックします。
次の画面で、任意のショートカットファイル名を入力し、「完了」をクリックします。
(「PC2」等、他と重複しない名前なら結構です。)
デスクトップに作成された当該のショートカットファイルを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
出た画面で、「アイコンの変更」をクリックします。
出た画面で、入力欄に「C:\WINDOWS\System32\imageres.dll」と全て半角で入力するかコピー&ペーストし、「OK」をクリックします。
アイコンが沢山表示されますので、右の方へスクロールし、PCのアイコンをダブルクリックします。
「OK」をクリックしてプロパティの画面を閉じます。
当該のショートカットファイルのアイコンが変更されます。
当該のショートカットファイルを右クリックし、「その他のオプションを表示」→「タスクバーにピン留めする」の順にクリックします。
――――――――――――――――――
あと、恐らくですが、Windows11の仕様を見る限り、マイクロソフトの意向としては、「タスクバーに色んなフォルダや場所へのショートカットをごちゃごちゃ並べるよりも、タスクバーに最初からあるエクスプローラーのアイコンを右クリックして、色んな場所にアクセスするようにした方がスマートだ。」という考えのように感じられました。
つまり、「簡単にアクセスしたいフォルダや場所があれば、それを右クリックして、『クイック アクセスにピン留めする』をクリックしてね。そうすれば、タスクバーのエクスプローラーのアイコンを右クリックすれば、すぐにアクセス出来るよ。」ということですね。「PC」もこの方法でアクセス出来ます。
ただ、これだと、2回クリックする必要があるので、不便と言えば不便ですけれどね。
ありがとうございました。
できました。
なるほど、shell: を使うんですね。
これだと他のフォルダも使えそうですね。
アイコンについてはサイトのオリジナルアイコンとかをダウンロードしてアイコンに替えてやっていますので大丈夫です。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Windows11において、特定のフォルダーへのショートカットはタスクバーにピン留めできなくなりました。
代わりの方法としては、エクスプローラーをタスクバーにピン留めし、[フォルダーオプション]ダイアログボックスにて、最初に表示されるフォルダーを[PC]と設定することにより、タスクバーから[PC]フォルダーを直接開けるようになります。

ありがとうございます。
今この方法でやってみました。
まあこの方法しかないのでしょうかね。
でも質問に書いて、画像も添付しましたが、もう1台のw11はご覧になれると思いますが登録できてるんです。
これはどうしてなのかおわかりですか?

No.4
- 回答日時:
Windows11 の事を知らないのにすみません。
Windows10だと、「PCへのショートカット」を
一旦デスクトップ上に作り、これをタスクバーにドラッグ&ドロップしたら
登録できましたが、Windows11 ではこの方法はだめですか?
ありがとうございます。
w11はできないんですよね。
w11になってからタスクバーのやり方はずいぶん変わってしまいました。
他のアイコンも右クリックで「タスクバーにピンどめする」が表示されなくても、リンク先にある文字列を挿入すると右クリックした時に「タスクバーにピンどめする」が表示されてピンどめできるようになります。
w11に変えたときはぜひそれをやってみて下さい。
最初はタスクバーに登録できないのが多いので戸惑いますので。
No.3
- 回答日時:
#2です。
失礼、私の使っているバージョンは正常に動いていますが、V5.26、V5.27はインストールが途中で止まり、インストール自体無理です。
使わない方がいいかも?
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありません。
気に入らなければスルーして下さい。
ランチャーソフトです。
画面の端をクリックすれば立ち上がって、登録したソフトでもフォルダでも個別のファイルでもワンクリックで呼び出せます。
私はwindows11で使っていますが、トラブルはありません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063211 …
ありがとうございます。
僕も登録してるアイコンが多いのでW10まではQuickLounchを使っていました。
でもw11になってから使えないのでCLounchを使っています。
ただ、「PC」のアイコンだけは机に配置したUSBポートに抜き差ししたときに、タスクバーにあるアイコンだと便利なのでできたらタスクバーに置いておきたいと思っています。
もう1台横に置いてあるデスクトップのほうはタスクバーにピンどめできたんですよね。
それも不思議に思ってるんです。
でもお勧めのランチャーソフトも興味ありますのでやってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windows11で出来るか分かりませんがWindwos10だと、
スタートメニューにピンどめして、そこからタスクバーにピンどめで出来ます。
ありがとうございます。
それはすでにやっているんですが、W10ではできました。
W11では右クリックして「その他のオプションを表示」で入っても「タスクバーにピンどめする」は表示されません。
普通のアイコンだとショートカットを作ってリンク先を修正して「タスクバーにピンどめする」を表示させることができますが、このアイコンはできないんです。
すいません、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(OS) Windows 11でPCやネットワークをタスクバーにピン留めする方法は? 4 2022/05/04 17:17
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- ネットワーク ネットワーク構成図のアイコン素材のダウロードサイトでおすすめ教えてください 1 2022/06/03 05:09
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- InternetExplorer(IE) PC Windows10 URL登録(お気に入り登録)が時々いつの間にかログインできない状態になる 1 2022/12/25 08:41
- iPhone(アイフォーン) iTunesで登録した音楽をiPhoneで聴く方法 2 2022/06/02 17:47
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
タスクトレイのビックリマーク...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
作成したファイルをOneDriveか...
-
Win7 サウンドアイコンが消え...
-
PC タスクバーのexcelによく使...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
タスクバーに1段で日付と時間を...
-
タスクトレイについて
-
タスクバーに音量アイコンがない
-
この通知アイコンは現在アクテ...
-
タスクバーにピン留めするを非...
-
画面の右下の音量表示
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
ワードがタスクバーに開く
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
フォルダの上のメニューを消すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
タスクトレイのビックリマーク...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
印刷時にタスクバーに現れるプ...
-
この通知アイコンは現在アクテ...
-
NVIDIAのタスクアイコンを消し...
-
PC タスクバーのexcelによく使...
-
windows11のタスクバー登録につ...
-
タスクバーに1段で日付と時間を...
-
デスクトップの右下に出る音量...
-
タスクバーのアイコンが増えて...
-
Windows 8 タスクバーのみ色変更
-
マカフィーを一時的に停止でき...
-
パソコンの音量アイコンが反応...
-
画面の右下の「通知領域」の表示
-
ノートパソコンについて
-
[タスクバー]上右端の“通知アイ...
-
右下のアイコンを消したい
-
タスクバーのアイコンが消えた?
おすすめ情報
今インストールしてみました。
ほとんどCLounchと同じ感じみたいです。
でもこちらもちょっと使ってみて良かったら替えて見たいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。