dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケ店に行く方に質問です。
やはり歌が好きって事で行っていますか?
嫌いじゃ行かないですよね…きっと…
嫌いだけど、強引に誘われて行くのでしょうか?
そういう場合、聞き側に徹するのでしょうか?
どういう歌を好んで歌っていますか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/07 03:52

A 回答 (7件)

キャバクラでカラオケ開店から閉店まで歌ってます。


キャバ嬢の話しは無視してます。
年2回しかいけないです(笑)
ステージで歌えますからね。
昔のキャバレーだったところですから、広い箱です。

やっスイですよ。六本木よりは
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャバクラ…
数回、行った事がありますが、キャバ嬢は、盛上げ上手ではありますね。

お礼日時:2022/12/06 23:05

カラオケ店には、余裕がある時か、誰かに誘われて行くかで、それ以外は、スナックとか、キャバクラとか、居酒屋とか、で歌うので、うたうの

で、うたうと言う意味が、うそをいうと言う意味が、あるので、方言とかで、それ以外には、表記すると言う意味もあるので❓
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/12/07 03:50

もちろん歌が好きなので行っています。


歌えばストレス発散にもなるので…♪( ´θ`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風鈴子さんも、ストレス発散♪
ストレス発散、大事ですよね。

お礼日時:2022/12/06 23:02

オッサンですから、趣味です。


ギターの弦張り替えたり大変です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2022/12/06 23:01

歌を歌いにというよりスタジオ代わりに使ってます。

本格的な音楽スタジオ借りるより全然安いし、楽器好きなだけ鳴らしても騒音にならないし。

だからカラオケ店行ってもカラオケ機能は使ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構、楽器の練習でカラオケ店を利用している方が多いですよね。

お礼日時:2022/12/06 23:01

歌うだけの時は、6時間歌います。


これまた、練習ですから、キツイです。
楽しくも何ともないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

練習…
特に好きという訳ではないんですね。
学校の授業の課題なんでしょうか。

お礼日時:2022/12/06 22:48

一人でいきます。


楽器持ち込んで練習しないといけないのです。
スタジオより安いです。
金持ちならスタジオありますが、
庶民なんでないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スタジオって高いんですね。
だから時々楽器持っている人が居るんですね。

お礼日時:2022/12/06 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!