
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
それ専用のチューブなのでしょうね。
そんなチューブ、あったんや。
スーパーバルブというみたいね。
ダイソーにも売ってるみたい。
https://blackusagi.hatenablog.com/entry/2021/04/ …
前後のバルブ交換して、様子みてからの方がいいかな。
No.9
- 回答日時:
これは、虫ゴムが痛まないとされ出るものです。
私は、これが嫌いです。信用できないからね。
自転車の入手方法は?
いつからその自転車乗ってるの?
長い間乗ってるのなら、パンクかも。
100均、ホームセンターに、 普通のバルブ売ってたら交換して様子を見ましょうか。
今現在このバルブに交換する自転車は信用出来ないと思います。
タイヤ交換して、普通のバルブは捨てるだけですからね。
まともな自転車屋は、バンク修理に来た自転車にこのバルブか付いていたら説明して捨てる物と交換しますね。
虫ゴムの交換する方が確実ですからね。
大学の先輩が卒業する際に譲ってもらったものです。その先輩は別の人から譲ってもらったとか言ってました…
百均の普通のバルブ虫ゴムセットを買ったのですが、形状が合わず取り付けられませんでした。タイヤ、ホイールの交換になるでしょうか?
No.8
- 回答日時:
>有識者の皆様、先程外してみたら虫ゴムがありませんでした。
メスの方に切り欠きも無く交換用のプランジャー?もつけられません。これは店に行かないと治してもらえないタイプのものでしょうか。これはパッキン内蔵タイプのようですね。
虫ゴムを使わない同機能のものはダイソーでも2個入り110円で売ってますが、他の回答者さんがおっしゃる、虫ゴムタイプも売ってます。
前者のものは、評価が分かれますね。
個人的には後者の方が管理がしやすいし、信頼できます。
近所のダイソーにはこのタイプのものは売っていませんでした。虫ゴムを取り付けるタイプのものはありました。ホームセンターには似たようなものがありましたが、切り欠きの無いうちの自転車には取り付けられなそうでした(出っ張りがついていました)
No.7
- 回答日時:
正直な話
虫ゴム、分かってまさか?
交換方法分かりますか?
丁寧に調べ方まで回答してくれてますがね。
虫ゴムを見ても、〇か✕かは、あなたに分からないと思います。
でも、交換は簡単にできるかな。唾をつけたらやりやすいかも。
それでも、抜けたらパンクしてます。
かなり小さい穴かも。
その時は、自転車屋にお願いする方がいいかな。
買った自転車なら、100円で虫ゴム替えてくれるかも。タダでしてくれるかも。パンク調べると言われたら、断って帰りましょう。
これはお客様の要望もあります。空気が抜けるのが嫌ならはっきりさせます。
あなたの場合、家に空気入れがありそうなので、虫ゴム替えてもらい空気抜けたら空気入れて自転車にいけばいいからね。
No.6
- 回答日時:
パンクかの判断は、まず空気を入れ空気を入れた口周辺に石鹸水を付け、その幕が大きくなったり幕が作れないならそこからの漏れです。
ねじの辺りから泡が出るなら締め付け不良が、ごみでの気密不十分です。
その部分が漏れていないなら、パンクです。
最近釘とかでのパンクは余り有りません。
以外に、段差を乗り越えるときにごつんと乗り上げてリムでチューブを挟んで穴をあけてしまうことが多いんです。
タイヤのエアーを少なめに入れて乗る方に多いパンクです。
下手をすると両側共に挟んで穴が二か所空いているかもしれません。
No.5
- 回答日時:
ゴム交換でなおりますよ。
ホームセンターに売ってますので、これは自分で直せます。
ムシゴムがひび割れてしまったならば、おなじくゴムでできているチューブの劣化も疑うべきで、この際だから予算が許すならば抜けにくい米式バルブの新品チューブに前後とも交換するのも手ですね。自動車やオートバイと同じバルブ構造で、ガソリンスタンドの充填機が使えるようになります。高圧に強いのが特徴で、空気はそれでも抜けていきますが英式のように一晩でイッキにというようなことはなく、4ヶ月以上の長い時間をかけてゆっくりじわじわと減っていく感じです。
なお、バルブ穴の径は英式と米式では互換性があるので大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 デートで自転車で移動する時に 4 2023/06/12 22:07
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- スポーツサイクル ロードバイクについて(至急) 自分はロードバイクに乗っているのですが、適正空気圧(620kpa~72 9 2022/05/11 08:44
- その他(自転車) 今日、自転車に空気を入れてきました。 空気入れた後、自転車のキャップが閉まらなくなりました。その内キ 3 2022/08/18 17:46
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤが膨れてます 10 2022/11/04 12:55
- 車検・修理・メンテナンス 自家用車のタイヤに釘が刺さっています 横あたりですが抜いたら空気抜けますか? 8 2023/01/25 11:03
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤの空気注入口から空気が漏れるのですが、(キャップはしてます)自分で直す方法はありますか 2 2022/08/11 21:31
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のチューブだけネットで買って取り替えましたが、空気入れで空気を入れても柔らかいままです。 考え 10 2022/06/23 03:19
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪の空気を入れても2?3日したら空気がなくなります。虫ゴムは変えましたそれでも空気が抜けま 7 2023/05/30 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
スモークフィルム
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
地下鉄の出入口って、何で風が...
-
自転車
-
自転車の空気が頻繁に抜ける。
-
1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
タイヤの横が膨らむ
-
先日娘の自転車のタイヤがパン...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
飛び出しマスコットをお土産で...
-
1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
シャボン玉のように膨らませる...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
自転車の虫ゴムの交換方法知っ...
-
ほおずき鳴らし
-
自転車のタイヤの空気が抜ける ...
-
チューブに穴はあいていないの...
-
ドンキの自転車 不良品?
-
自転車の空気が頻繁に抜ける。
-
薄型PS2の縦置き 熱について
-
自転車パンク修理に詳しい方お...
-
空気入れをしても空気が抜けて...
-
ライフジャケットや救命具で背...
おすすめ情報
皆様ありがとうございます。後ほど虫ゴムを購入してみます。
有識者の皆様、先程外してみたら虫ゴムがありませんでした。メスの方に切り欠きも無く交換用のプランジャー?もつけられません。これは店に行かないと治してもらえないタイプのものでしょうか。