dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび初めてベイトリールを買いました。
これまではずっとバス釣りをスピニングでやってました。
新品を買えばよかったのですが、値段にひかれ、中古のカルカッタ201XTを買いました。程度は「良」で、お店の人に聞くと使用にはまったく問題ないとのことでした。
家に帰り、早速ラインを巻こうとしたのですが、巻き取れません。ハンドルは回りますが、スプールが回転しないのです。ドラグを緩めたり、締めたりいろいろやってるのですが、だめです。
ちなみに、ラインを巻いていない状態のときは、スプールもハンドルと一緒にスムーズに回ります。
何か基本的なことを私が理解していないのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?初めてのベイトリールなのでわかりません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは(^^)negunaoです。


2つの質問はドラグとクラッチのどちらがおかしくなってるのか判別の為にうかがいました。
答えから察するに「ドラグとクラッチ」が壊れている可能性大ですね・・・
あと、メカニカルブレーキ(リールの横についている小さな丸いキャップ)はキチンと締まってますか?それも確認してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたびのお返事、ありがとうございます。
メカニカルブレーキ、ちゃんと締まってます。はい。
ドラグとクラッチが壊れてる・・・・
シマノに修理に出してみます。
修理代、高いんでしょうかねえ?
新品買ったほうが安上がりでしょうか・・・・・

お礼日時:2005/04/13 23:47

修理代については実際に見てないので何ともいえませんが・・・新品より高くなるって事はまずないですよ。


参考URLのページの1番下に修理などの受付電話番号があるので、1回電話して話をしてみるといいですよ(^^)
早く直るといいですね♪

参考URL:http://fishing.shimano.co.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

negunaoさん、たびたびのご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 09:21

勘違いかもしれませんが回答してみます。


ドラグを締めているのに巻けないのは、恐らく「ハンドル(ドラグ)の脇(隣)にある丸いネジが緩んでいるせい」ではないでしょうか?このネジをなんと言うか忘れてしまいましたが、遠心ブレーキ、マグネブレーキの前に大凡のブレーキ調整するネジです。
私もかなり昔それで「壊れたかな?」と思ってしまったことがあります。
もし全くお門違いでしたらすみませんが無視してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、その丸いねじもしっかり締めてるんです。

お礼日時:2005/04/13 23:43

ラインガイドは動いてますよね?


ドラグが壊れてます。
シマノに修理に出すか、返品ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ラインガイドは動いてます。
実はこのリールを買った店、先日閉店しました・・・・
返品できないんです。

お礼日時:2005/04/13 23:40

ドラグを締められたとのことですが、ハンドル横の星型の金具を右側に締めていますか?ご確認ください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。中古品で説明書もなかったものですから、試行錯誤してます。星型の金具は確かに右に締めているんですが・・・・

補足日時:2005/04/13 08:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(補足にも書き込みましたが)

お礼日時:2005/04/13 18:53

こんばんは、negunaoです。


初めてのベイトリールは色々な面で戸惑いますよね(^^;
2つお聞きしたいのですがラインを巻いていない状態でドラグを絞めてスプールもハンドルと一緒に回りますか?
また、もし回るとして、ハンドルを回しながらスプールを軽く押さえたらスプールは止まってしまいますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
1つ目ですが、ドラグを締めた状態では一応回りますが、時々ハンドルだけが回ることもあります。
2つ目については、スプールを押えるとスプールは完全に止まってしまいます。

補足日時:2005/04/13 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。(補足にも書きこみましたが)
もう少し教えてください。

お礼日時:2005/04/13 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!