dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の友達という事で出会い、向こうから私に好意を抱いてくれたらしく、付き合うことになりました。

見た目等はタイトル通り。すべてストライク!唯一寡黙なのが気になりましたが、最初は『よし!』って感じました。

しかし会うたびに会話は私からがほとんど、免許も持っていないらしく(27歳)デートは基本電車。彼は実家暮らしでお互いゲームをやるのでフレンド申請したのですが、仕事以外は履歴からみて毎日ゲームをしています。
突然不機嫌っぽくなる事もあり、『何かあった?』ときいても『別に…』だけ。

他がパーフェクトすぎるだけ勿体なさすぎるのですが、流石にこの先のことを考えてしまいます。

皆さんならこんな感じの男性とどの様に付き合いますか?
それとも早めに決着をつけた方がいいですかね…

A 回答 (7件)

逆に言えば見た目しかストライクではないし、あなたは彼の内面を見ようとしていない。


見た目はその人の一部でしかない。中身が空っぽなのか、それとも感受性豊かだけれども表に出さないのか。表が寡黙であっても内面も寡黙とは限らない。
いずれにしても見た目ストライクなだけでは長続きしない。彼の内面に触れる努力をもっとすべきなんじゃないかな。
    • good
    • 0

見た目、OKなゴミクズはいますよ。


男の第一条件は「力」ですよ
思考力、判断力、展望力、洞察力、行動力、想像力、
労働力、外交力、体力、学力、知力、包容力、財力、忍耐力
男の第二条件は「ロマン」ですよ
大きな夢、希望、ロマンを持っているか
境涯が高く、周りを広く見渡し、深く読み取る事が出来る男か

ゴミにはハエしかたからない
    • good
    • 0

あー!


残念だけどやめといた方がいいと思いますよ。

デートに行っても『別に』
映画を見ても『別に』
温泉に行っても『別に』
何をしても『別に』と言いそうです☺︎

料理を作ってあげて美味しい?と聞いても『別に』と言いそうです☺︎

イケメン先輩で似たような人を思い出しました。
超がつく無口でクール。
映画俳優になっていいくらい、いい男だけど、なんか何も言わずに黙って俺についてこい!
タイプで笑
常に会話がないから彼女さんの顔がいつも死んでました笑

やめといた方がいいと俺は思います。

ジョークさえ通じなかったら尚の事、考えてみてくださいねー♪
    • good
    • 0

「見た目・体格・服装全てがドンピシャタイプ。

でも寡黙で向こうからの会話が少ない男をどう思いますか?」
についてはどうも思いません。そういう性格の人というだけです。

免許持っていなければ必要に応じて取ることもできますし、電車デートでも良いと思います。

ゲームについても相手の趣味ですから、趣味があることは良いのではないでしょうか。
どのように付き合うかについて特に変わらず普通に付き合います。
が、合う合わないは人それぞれなので、貴方が不満を感じるなら話し合えば良いです。
    • good
    • 0

私は免許があり、ペーパーではないのが絶対条件なので、見た目も大事だけど、条件を聞いて免許がない時点でアウトなので付き合わないです。



免許がないって事は、あなたが免許があれば、あなただけしか頼れない、結婚後子供が出来ても、あなたが多忙でもあなたしか動けない、子供の習い事の送迎も全てがあなた、なんて生活は負担が大きいので、現実的には無理かなって思います。

容姿、服、体格、車まであって、どタイプな人でも、職が安定してない、性格が合わない、って人もいて、私は付き合わないでした。
やはり将来まで考えてるので、可能性が低い人は付き合いません。

本当に性格までも合うドンピシャな人がいたんですが、転職を数回してる方で、飽き性なのか打たれ弱いと感じ、やはり転職ばかりされたら生活は安定しないので、泣く泣く諦めました。

あなたの将来の理想や条件が何なのかで決めれば良いんだと思います。
    • good
    • 1

私はわかれません 相手に会わせます。


相手にいつも寄り添ってゲームを見て過ごします
貴方には完璧でも相手はそうでない
貴方の会話が楽しくない
ゲーマーは女性には興味がないものです
ゲームの時間を割かれている気がして不機嫌になります
同じゲームをして遊ぶと話が盛り上がると思います
貴方は理想の人を見つけて理想の恋人ごっこをしたいだけ
相手の考えていることや好きな事には興味がないから相手の気に入ることはしない
こちらの気に入る言葉や態度を求めているように思います
    • good
    • 0

なんだ見た目だけか。

遊んでもつまんないよな残念だな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!