
教えて!goo の良いところ、皆さんが好きなところはどんなところですか?
私は、"いいね" を誰が押してくれたかわからないところです。
誰が押してくれたか名前が出るQ/Aだと、気を遣ってお返ししなくてはならないのが嫌です。自分の回答を勝手にシェアされたり、それをした人にお礼言いましょう!と言われたり、評価をもらったらお返ししないといけないという考えの人が多い場合(実際に指摘されたw)その人の回答に全く興味がなかったり、大量だと時間をとられ疲れすぎる、、、
その点、gooは素晴らしいと思いますね!
皆さんがgooから離れられない理由はなんですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんですね、他のサイトは少ししか使ったことがないので勉強になりました。
グーは新着質問の流れがゆっくりしてて、回答を書くときに急がなくて良い感じがするところが気に入ってます。
それはおりますね、、スローライフ、、スローQ&A
回答者はとくに焦ることはありませんものね。
私の場合は↓
回答して投稿だったかしら?忘れたw
そこを押したら、、
この質問は締め切られているので回答できません!と、なるときも多々ありますが、、笑
新着からなら比較的その心配は少なく安心ですね(^^)
No.3
- 回答日時:
いいね を自分で押しているのがわかる人が2~3名いますよ!
ホ●テ=ひな●しの●な さん ですよ
「第3者の冷徹な目で見たとき、これはいい答えと思わざるをえない」らしいですよ。
それは質問の意図ではなくどうでもいいことですね。使える機能をフルに利用されているという点では素晴らしいことです。
質問を投げっぱなしの質問者もよく見かけますから、回答者もやる気をなくしますよね。
ここで常時活躍する人が少ない原因の一つです。
自分でモチベを上げる意味で素敵なことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooの利用者はなぜ良い人が多いのですか? 9 2022/05/31 05:46
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- 教えて!goo 皆さんはブロック機能を使用していますか? 先日とても久しぶりに教えて!gooに質問させていただいたの 7 2023/03/12 17:32
- その他(恋愛相談) どうにか挽回できないですよね・・・ 14 2023/01/15 02:36
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- 教えて!goo 急にChatGPTを利用したと思われる回答が増えた気が… 10 2023/05/08 15:42
- 教えて!goo 「教えて!goo」の利用者の方って、「精神年齢」低い人多いですか? 僕は、そうは思いませんけど。 4 2022/05/16 16:58
- 教えて!goo 教えてgooを過小評価してないですか? 「あなたも負の感情に支配されて、匿名での答えしか帰ってこない 7 2022/04/27 20:18
- 片思い・告白 好きな女性と会話して失敗したと思ったら諦めて次行くべきですか? 大学生男です。同じサークルの仲良い同 4 2022/08/26 13:00
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慶弔金を受け取ったのはいいの...
-
会社から入学祝をいただきました
-
いつも、もらってばかりだから...
-
お客様にカードを返す際の渡し方
-
ドコモショップでiPhoneを購入...
-
開眼供養と納骨式の引出物について
-
会社の先輩に奢ってもらったお...
-
奢って貰ってばかりでお返しを...
-
映画のチケット余ってるからあ...
-
貢ぐに対して、見返りを求めて...
-
49日法要のお返し
-
お米をいただいたお礼は?
-
子どもを怪我させた相手からの...
-
「お裾分け」って、要らない物...
-
「お返しはどうかお気遣いなく」
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
お嬢様の男性バージョンって何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも、もらってばかりだから...
-
子どもを怪我させた相手からの...
-
ドコモショップでiPhoneを購入...
-
奢って貰ってばかりでお返しを...
-
会社から入学祝をいただきました
-
「お返しはどうかお気遣いなく」
-
会社の先輩に奢ってもらったお...
-
「お裾分け」って、要らない物...
-
借りた物の返し方
-
慶弔金を受け取ったのはいいの...
-
バレンタインのお礼のLINE
-
レジにおいてお客様への正しい...
-
貢ぐに対して、見返りを求めて...
-
学生時代からの付き合いの友人...
-
仲良くない友達からの『物』の...
-
お米をいただいたお礼は?
-
お客様にカードを返す際の渡し方
-
先日祖母のお通夜、葬式 2日に...
-
お見舞金のお返しがないのは当...
-
葬儀の供花へのお返しは必要ですか
おすすめ情報
おりますね→ありますね
すみません、、よく打ち間違います、、