A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
道なんて存在しないとは思うけどね
あえて言うなら
人って、自分や他人の生き方や考え方を
同じものだと思いたがるから
道なんてなものを造りたがるだけじゃないかな?
実際に、沢山の人が歩いたところが道になっていったもんね
誰も歩かないような場所だと
道にはならなくて
草木がしげる森や草原になるからね
外道って
あえて道を外れて歩くから
まったく道なき道をあるく訳とは違うけどね
実生活で道を歩くにしても
歩行者が車道を歩いていたら
車に跳ねられる可能性は高くなって
歩行者はできるだけ
歩道や道路の端をあるくもんね
歩きやすいところが道になり
道を外れると歩き難くなるうえに、危険な事に巻き込まれる可能性も高くなるよ
外道と呼ぶのは
正道を歩いてる手本があれば解りやすいけど
現代だと正道を歩いてる人って
( ̄~ ̄;)存在するのかなぁ~
No.5
- 回答日時:
昭和残侠伝とか、外道には外道の生きる厳しさは、堅気の人間では済まないという応援歌❓が昭和の時代には多かったと思いますが・・・。
個人的なことで恐縮の限りなのですが、今でも傷跡が残っていますが。ダンプカーに小3❓位の時に跳ねられてましてね。跳ねられた先が薔薇線だったのですが、ダンプカーの運転手といえば、当時、表社会の人間ではないという強いイメージが子供心にありましてね。
十五針以上、縫ってもらいましたが、医師自体が軍医上がりで、麻酔も禄にしなく、日本酒で口に含まれて麻酔の代わりだぁ、と仰って、
術中を視た、母が卒倒して気絶しましたが、私はブラック・ジャックのファンだったので、自分の傷口をまざまざと眺めても痛いの一言も、漏らさず、勿論、泣きもしないのは、父親からの強烈なスパルタ教育の教育効果なのか、私が牡牛座の影響で、肉体的な痛覚に私は鈍いのですけれど。その代わり、心痛には脆く、小5の時で、詩才は既に、あってですね。私の詩文を担任教諭が特集して、学校新聞になったかと思いましたけれど。元々、傷心には弱いことが、私独自の心模様を作り上げていくことになるのですが。そんなに感想文が群を抜いていてですね。例えば、中一から中三まで、内閣総理大臣賞並みの賞を受賞してもですね。社会に出てから強くおもったのですが、死線を彷徨うことばかりで、自分の心を褒めてくれるのは飽くまで、学校までなのですね。社会ではタフじゃなければ、やっていけませんね。
そういう意味では春さんはタフですねぇ・・・。
どうされていらっしゃるのでしょうか❓
あれだけ、拘られた「存在性理論」ですが、既に、二か月近く、音信不通ですねぇ・・・。

No.4
- 回答日時:
天界の実の成る木から、人は知恵の実を盗んで食べました。
それを見ていた神様は罰として、知恵の実の中に悪知恵の実を混ぜていたのです。悪知恵の実を食べた人がいるので、人から外道が生まれます。
信じるか信じないは、あなた…?
No.3
- 回答日時:
哲学を気にしていないからです。
「仁義」は儒教で道徳の根本とする仁と義。人が踏み行うべき道。
とあります
アテナイがスパルタに敗北後、ソクラテスは神から許しを受けたとの発言
神を冒涜した罪で死刑
「仁義なき戦い」です大昔から今も。
「外道」から見れば「正道」は必要悪です。
No.1
- 回答日時:
外道がいるから仁義という概念が誕生した。
最初から仁義という思想があったわけじゃない。
外道は人類創成期からいたが、仁義の思想が誕生したしたのは儒教の始祖である孔子の時代だから、今から2,700年前程度の話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日露戦争で、日本がロシアと戦っている時、中国も朝鮮韓国も、指を加えて見てるだけで何もしませんでした 3 2022/06/17 14:08
- その他(教育・科学・学問) 義務教育は国語、数学(算数)、社会、理科、英語、道徳(仁義)に限定すべきでは? 部活や修学旅行やその 3 2022/12/15 18:38
- 福祉 少子化対策するなら、 ・出産にかかる費用や入院費などを全額無料 ・保育所や幼稚園、小中高の費用は全て 3 2023/05/28 16:59
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯住宅に暮らしています。 仕事をしているため、義理両親が毎日子どもを保育園へ送っても 2 2023/01/26 15:37
- 政治 少子化問題を解決するには、嫡出子ばかり話題にせず婚外子も孤児も世間が受け入れないといけませんよね? 4 2023/04/02 09:52
- 神社・寺院 お寺の門 仁王像以外の像 4 2022/12/05 21:40
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 据え置き型ゲーム機 最もコスパが良いゲームソフトは何でしたか?※条件あり 1 2022/10/27 14:51
- 宗教学 【真面目な宗教とは何ですか?】 宗教からお布施のお金は運営上切っても切り離せないもの 5 2023/05/27 18:29
- 世界情勢 徴用工問題日本企業資産売却明日韓国最高裁最終決定 2 2022/08/18 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解の根拠の該当箇所がわからない
-
思想は美しいでしょうか
-
弁証法的思考?
-
岩波書店発行「思想」を販売し...
-
最近、仏教のナーガールジュナ...
-
ファシズムにおいて
-
民主化(民主主義)って、徴兵制...
-
社会学が気持ち悪いのは特定の...
-
サルトルの、カミュへの弔辞に...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
サービスが終わるにあたり
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
ヴィトゲンシュタインの哲学とは?
-
院試対策として英語か仏語で哲...
-
哲学人の現実の出世状況
-
visio2013での論理記号の出し方
-
哲学に、なぜ歴史があるのですか。
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
憎しみの果てに何が待つか
-
論理的って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報