
シガーソケットの電圧安定しません。
シガーに3連ソケットを付けており、接続部で電圧が測れるようになっています。
ずっと手で押し込んでいると安定するのですが、離したとたんに急に下がる場合や、時間にばらつきはあるもののキープした後下がるような状態です。
0.99Vとかくらいまで下がります。
押し込んでるときは14.4Vくらいになります。
接点回復剤などで掃除しましたが直りませんでした。
車は20年ほど乗ってます。
直す方法はありますか?
3連ソケットのUSBからドラレコ接続しているのですが、電圧が低下した際に接続が切れるので使い物にならないので困ってます。
ヒューズは切れていません、バッテリーも最新です。
コンピューターからとっている電圧は正常です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それ、使用している「3連ソケット」の接続部分が
H82Wのシガーソケットの形状に合っていないのでは?
3連ソケットなどの市販品は所詮汎用品なので、全てのメーカー、車種に「ピッタリ取付出来ない」です。
使用している3連ソケットが接続部分一体型であれば、接続分は分離型に変更してみては?
https://www.amazon.co.jp/YANTU-%E3%82%B7%E3%82%A …
↑このタイプ
使用しているのは
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NPK2X8Z?pd_rd_i=B …
↑
このタイプでは?
No.5
- 回答日時:
車体側ですから、メーカーの純正部品になります。
ディーラーや部品商で注文して下さい。汎用品もあるかもしれませんが、ボルトオンで付くとは限らず、加工前提になるでしょう。
車種、形式、年式等不明なのでリンクは無理です。
No.4
- 回答日時:
接触部分が酸化して接触不良(酸化物の多くは電気を通しません)。
強く押し付けることで、対抗が小さくなり通電するが、そうでなければ、抵抗が大きくなり、その抵抗による電圧降下。
No.2
- 回答日時:
元々、シガー、タバコに火を付ける為の機器ですから、すぐに抜ける構造になっています。
電源にする事自体が間違いなのです。20年も使えば端子の金属も傷むでしょう。ソケット丸ごと交換推奨。本来は、ダッシュボードの裏に潜って配線するのが順当。
No.1
- 回答日時:
(´・ω・`) 接触不良なんでしょうね。
スプリングが弱いのか、接点部分に酸化膜などができているのか、ゴミが詰まっているのか、ばね部分のハンダ付けが下手糞なのか、までは分かりません。
接触不良になる原因は質問者さん自身で確かめてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットが通電しなくなりヒューズを替えても直りません。原因は何ですか? 10 2022/09/22 11:03
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- その他(家事・生活情報) 日置 3244-60 デジタルマルチメーターの動作について 1 2023/03/17 21:06
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- 工学 測温抵抗体 2つの温調で利用できますか? 1 2022/11/22 21:18
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- 工学 電気接点復活剤よりも強力に、電気接点を復活させられる方法を教えて下さい。 できるなら、液状のもので行 5 2023/05/01 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
GPZ900R 点火系不良
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
火が飛ばない
-
SR400のイグニッションコイル流...
-
レギュレータ故障の症状
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
ヤマハ9.9馬力の2スト船外機が...
-
電装品の実質電圧について
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
スピードメーターのバックラン...
-
ホンダ ジャズのヒューズの場所...
-
原付のエンジンがかからない
-
12V電池でテールランプのチェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
バイクの点火コイル
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
オルタネーターの発電制御について
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
エンジン発電機の点火系について
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
ヤマハセロー1KHⅡ-123 3RW1の...
-
レギュレータ故障の症状
-
ブレーキランプ玉切れ検出方法
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
火が飛ばない
-
L28改 ブタケツ ポイントデス...
おすすめ情報
ありがとうございます。
シガーソケットの本体はどこに売っていますか?
アマゾンなどのリンクを貼っていただきたいです。
ekスポーツ H81W 2002年です。