dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らし一戸建てです。次回の電気代24.000円です。ずーっと家にいて加湿器2台とエアコン2台つけっぱなしです。風呂もエコキュートです。電気代は高すぎますか?

A 回答 (13件中1~10件)

それくらいかもしれません。


うちは特に冬場のエアコンで電気代高騰します。
最近は起きてから寝るまでエアコン・加湿器・コタツつけて、寝室は私だけ電気毛布、相方は寒くないそうで何も入れてません。後調理関係は全部電気です。
それで22.000~24.000円位です。値上げも怖いです。
風呂は灯油ボイラーなので灯油代が3ヶ月に1度くらいドンとかかります。
たくさん着込んで、設定温度も22度より上がらないようにし、元々無駄遣いはしてないはずですが、どう節約したらいいのか?頭が痛いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ご回答ありがとうございます!そうですか?!冬の寒さだけは我慢できませんよね。お仲間がいて安心しました。自分のだけ高いのかなと思いました。なんか来年1月〜3月までは政府が電気代の値上げ分の補助を少しだけしてくれるようですよね。私も厚着してお腹には使い捨てカイロ入れてます。

お礼日時:2022/12/17 17:44

加湿器とエアコンの付けパなしはやりすぎ。


稼働時間の節約を勧める。
夏は扇風機、冬はストーブでエアコンを停めるのも道。
    • good
    • 1

うちも冬は2万ぐらい。

節約しないと。
    • good
    • 0

もしかして電気代削減のために新電力を利用していない?


 電力単価は少しだけ安いのですが、原油高+円高でアホほど高い燃料調整費が加算されます。
 我が家は今月まで関電系のなっとく電気を使っていましたが、関西電力に戻しました。
「一人暮らし一戸建てです。次回の電気代24」の回答画像12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

うちは東電です。猫にも電気代かかりそうですね…

お礼日時:2022/12/17 17:47

うちはガスファンヒーターなのでホットカーペットを使っても電気代は数千円です。

東電です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

うちも東電です。そんなもんですか?!安いですね…

お礼日時:2022/12/17 17:46

私は関西電力なので値上がりしていなくて助かっています。


今月は3千6百円、10畳部屋で一人暮らし、エアコン1台と電灯、パソコン、電子レンジ。湯は館内全室給湯制で無料、使い放題、共益費8千円に含まれています。

エアコンは1台でいいと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

関西電力ですか?いいですね、うちは東京電力ですが原子力発電所運転してないので高いですよ。早く再稼働してほしいです。原子力発電所は運転止めてても、外部電源なくなって非常用発電機もとまればまた爆発するんですからね…運転すべきですよ

お礼日時:2022/12/17 17:46

だいぶ電気会社に貢献しているというか、


家で仕事をされているなら、必要経費かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

1日中家にいます。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/17 17:44

私の自宅の12月分は、23000円くらいの予定となっています。


エアコンは4台あるけど、常時稼働は2台くらいです。
お風呂は、都市ガスのエコジョーズ。ガス代が10000円ちょい。
だから、まあ妥当な金額では?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

なんか安心しました!自分だけ異常に高いのかなと思いました。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/12/17 17:41

似たような同じ条件ですが、11月が25000円、12月が32000円予定とのことでした。

エアコンつけっぱなしだと妥当な額だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ご回答ありがとうございます!ご回答読んで安心しました!ガンガン使います!

お礼日時:2022/12/17 17:41

他人との比較なんて無意味。


あなたが納得出来ればそれでいい。
納得出来なければ設定温度を下げるとか、エアコン1台+コタツにする。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!