
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
最近のパソコンはほとんどの物がリカバリーディスクが付いていないそうです。
お持ちのPCはバリュースターとの事なので、おそらく
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アプリケーション]→[再セットアップディスク作成ツール]
の順で選択すればリカバリーディスクの作成ができると思います。
この際におそらくDVD-Rメディアが1~2枚程度必要になるでしょう。
また、この事は説明書の中に「こまった時のQ&A」といったような冊子の中に書かれていると思われます。
再セットアップディスクを作っておかないと、
いざという時には再セットアップディスクをメーカーから高額で購入するか、
高額でメーカーに修理として出さないとならなくなります。
PCが正常に動作しているうちに作成しておくことをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
最近のパソコンはリカバリーCD又はDVDは付いていない物が多いです。
HDDに内蔵されています。取説をお読み下さい。
又このリカバリーソフトを取り出してCD又はDVDに焼くことも出来ます。
なぜ取り出したかと申しますとHDDが破損して交換した場合のためです。
通常はほとんど何もしない人が多いと思います。
故障の保証はされた方が良いと思います。
私はメーカー追加保証購入後3年保証と販売店の5年保証をしています。
私は取り出してDVDにリカバリーソフトを作成しました。
リカバリーソフトはメーカーで購入出来ますが、高額になると思います。
起動ディスクの作成又は回復コンソールのインストールをお奨めします。
関係ない部分もありますが、老婆心で書きました。
No.5
- 回答日時:
リカバリーCDを自分で作るタイプだと思います
スタート→すべてのプログラム→アプリケーション→再セットアップディスク作成ツール
リカバリーCD を作成してください
No.4
- 回答日時:
ハードディスク内にリカバリー用のイメージがあります。
リカバリーデスクを自分で作るか、ハードディスク内から戻すような設定になっています。取説を読んでください。
#1さんへ
どこのメーカでも取り入れている合理的な方法です。
めんどくさい方用にも高い金額でリカバリー用CD販売してます。
No.2
- 回答日時:
リカバリーCDが無い?
再セットアップは通常電源投入時[F11]キーを連打すればリカバリーシステムが起動しますので、そちらから行います。
HDD内にリカバリー用のイメージが入ってるはずです。取説に書いてあると思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1213510
No.1
- 回答日時:
確かCD-Rを自分で買ってきて、自分で作るんじゃなかったかな?
どこかにバックアップディスクについての説明がありませんでした?
いずれにせよ非常に不親切な会社ですよね。(果たして自分で作る人はどのくらいいるのだろうか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンのリカバリー方法 4 2022/03/25 19:54
- 中古パソコン パソコンの復元 5 2022/06/04 09:45
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- 邦楽 CD売り上げ 1 2022/12/09 02:30
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- ノートパソコン dynabook CZ25/L のリカバリー方法 5 2023/06/14 20:49
- クラシック CD-Babyについて 1 2022/05/29 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPインストール時にHDD容量が正...
-
WindowsXPのサービスパック込み...
-
DtoD領域【リカバリーディスク...
-
Windows10、初期化DVDって書き...
-
リカバリディスク
-
Windows10へのアップデート成功...
-
win8.1 再セットアップディスク...
-
再セットアップメディア作成ツール
-
マイクロソフト社が無料で提供はしなし...
-
リカバリーCDが無い?
-
MS-DOSシステムディスク
-
コピーガードCDの作成方法は?
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
消えてしまった復元ポイントを...
-
Safariで消去した履歴の回復
-
USBメモリーへの上書き
-
WIN10から、無事にWIN7に戻れな...
-
Opera、Firefox 前回終了時の...
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
回復パーティションの復活??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リカバリメディアが1つしか作...
-
コピーガードCDの作成方法は?
-
DtoD領域【リカバリーディスク...
-
再セットアップメディア作成ツール
-
リカバリーディスク・USBの容量...
-
1G以上のCDて売っているの?
-
MS DOS 6.22のシステム イメージ
-
XPインストール時にHDD容量が正...
-
win8.1 再セットアップディスク...
-
リカバリーディスク作成はどの...
-
ディスクのエラーチェックが途...
-
NECノート LL7001Dのリ...
-
Win7インストールDVDのバックア...
-
レノボG580 2189DCJのリカバリ...
-
リカバリディスクとバックアッ...
-
Lenovo H520s Windows8 リセット
-
CDブートの回復コンソールについて
-
再セットアップメディア作成で...
-
ムービーメーカーVista
-
Gateway GT5062jのリカバリデ...
おすすめ情報