
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分がとんでもないことですとか、とんでもないことでございますを使うことはないですね。
ただ、とんでもございませんが誤りというのは知っているので使わないようにしています。
とんでもないです、は使います。
五つ星ホテルに行ったらスタッフがとんでもないことでございますって使ってて、流石だなと思いました。
No.6
- 回答日時:
とんでもないです。
は、よく使う。喋り言葉ですね。
謝罪された時に、こっちも悪かったし、良くしてくれたしと思ってる時は、「とんでもないです!こちらこそご迷惑をおかけして申し訳ありません」とか。
No.3
- 回答日時:
現在は「とんでもございません」を使うことがポピュラーとなり、成り立ちとしては正しくなくても辞書にも載るレベルの言葉だと聞いたことがあります。
「とんでもないことでございます」は漫画や小説の中で丁寧に話すキャラクターくらいしかもはや見かけることもない気がします。
由緒正しい家柄の方は使うかもしれないです。
一般人は自身の感覚で考えると、前者しかほぼ使わないと思います。
蛇足ですがもし気になるようであれば、恐縮ですや恐れ入りますなんかで言い換えて使うのが良いのではと考えます!
No.2
- 回答日時:
「とんでもない」でひとつの言葉だからですよ。
「危ない」を「危ございません」って言わないでしょ?とんでもなく…は謙遜して言う言葉ですから対人仕事の人くらいしか使わないかと。後は嫁いだ嫁さんとかね。
自分は「とんでもなく存じます」とか「とんでもないです」と使ってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パルス繰り返し周波数とは何で...
-
geogebra みたいに
-
トランジスタの過渡応答
-
世界中の核ミサイル発射したら...
-
プログラムが途中で変化するこ...
-
動作点が変化するとSパラメータ...
-
論理パズル(?) この考え方...
-
この図記号教えてください。
-
マキタの14.4Vと18Vバッテリー...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
帰還率β
-
エクセルでインチの分数表示
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
PowerPointで比例記号を入力す...
-
ラインドライバ出力の計測
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
エンジン発電機をインバーター...
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
9文3分、10文という足袋のサイ...
おすすめ情報