
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本格的に3Dゲームされるのならば、GeForce RTX 3060TIもしくは、Radeon RX6600XT 以上のグラフィックボードを別途搭載した、ゲーミングデスクトップがオススメします。
No.2
- 回答日時:
Ryzen 3 7320U と Ryzen 5 5500U なら、断然 Ryzen 5 5500U の方が性能が高いですけれど。
下記をご覧ください。AMD Ryzen 3 7320U vs AMD Ryzen 5 5500U
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ry …
Ryzen 3 7320U が 4コア/8スレッドで、Ryzen 5 5500U が 6コア/12スレッドと CPU のコア数が違う上に、GPU のユニット数が 2 対 7、シェーダー数が 128 対 448 と Rzen 5 5500U の方が多いです。最大メモリ容量だけ 8GB 対 2GB で Ryzen 3 7320U が多いですが、CPU 内蔵のグラフィックスでそんなにメモリは使いませんし、恐らく初期値でしょう。内蔵グラフィックスに VRAM は、メインメモリから動的に割り当てられるはずです。
ベンチマークでは、Ryzen 3 7320U が 0% がありますが、これは計測していないだけですね。両方計測したものでは Ryzen 5 5500U の方が性能は高いようです。
特に 「iGPU-FP32パフォーマンス(単精度GFLOPS)」 では、Ryzen 3 7320U が "383 (24%)" なのに対し、Ryzen 5 5500U が "1612 (100%)" と圧倒しています。
Ryzen 3 7320U は新しい CPU でメモリも LPDDR5-5500 と高速ですが、16GB までの対応です。Ryzen 5 5500U は DDR4-3200 で 32GB までサポートします。APU でゲームをやるなら、Ryzen 5 5500U でしょう。
No.1
- 回答日時:
某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、内蔵グラフィックの性能では、RDNA2 GPU コア使用のRyzen 3 7320u です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/25 11:06
女?それにします。これかいます。https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/i …
大好きです、このパソコンどう思いますか、返信ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
マザーボードのX38、P35、G33、...
-
インテルのGPUGMA X4500はグ...
-
NVIDIAが起動せずに困っています。
-
ビデオチップと動画編集で・・...
-
グラフィックスドライバーはNVI...
-
ゲーム性能どっちが高い
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Ryzen CPU性能について
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
グラボのrtx2080tiってまだ現役...
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
core i7 を買ったのですが、速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nvidaについて詳しい方急募!
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
ビデオカードがYoutubeなどの映...
-
オンボードGPUについて
-
グラフィックスドライバーはNVI...
-
オンボードグラフィックについて
-
ビデオチップと動画編集で・・...
-
Iris Xe グラフィックスとRadeo...
-
RADEON9600について
-
グラフィックボードを取り外し...
-
ゲーム性能どっちが高い
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
グラボが毎回片方だけしか認識...
-
グラボとインテルグラフィック...
-
steam グラボ を認識してくれま...
-
NoxPlayerを起動してタスクマネ...
-
このマザーボードにこのビデオ...
-
PCのグラボ
-
DELL Optiplex980のグラフィッ...
おすすめ情報