牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

最近、自作PCを作ろうかと、いろいろ調べてる素人です。

最近のマザーボードはグラフィック性能が高く、オンボードだけでもそれなりにゲームができると聞きましたが、やはり3DCGゲームをしたい!ということでグラボを刺そうと思っています。
(GeForce GTX970か、奮発して1070かなと思ってます)

そこで疑問が湧いたのですが、グラボを使用するなら、オンボード機能がもったいないんじゃないか?と思ったのです。
そこで質問です。

1.オーバークロック等、高機能でありながら、グラボを使用することを前提としたものはあるのでしょうか?

2.グラボを刺した場合、オンボード機能は何も機能しない、いらない子になってしまうのでしょうか?
それともグラボの補助的な機能を果たすのでしょうか?
はたまた最近のCPUはGPUの機能も果たすと聞きましたが、僕の言っているオンボードはCPUによる機能なので、CPUがGPUの負担をしなくて良くなった分、更に性能が向上するのでしょうか??

いろんなサイトを読み漁り、知識が曖昧なため、あやふやなところが多々あるとおもいますが、
そこら編、わかりやすく教えてくださいませんか?
専門用語は自力で調べるので、多少難しくても大丈夫だと思います。

パソコンにお詳しい方、よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

最新の機種だと、CPU内蔵のグラフィックスやグラフィックボードを自動で判別して切り替えるものが多く、CPU内蔵を使ってマルチディスプレイを可能にする設定が BIOS にあります。



1. LGA2011-V3 用チップセット X99 を使ったマザーボードなどが、それに該当します。これは、グラフィックボードの使用が必須になります。Core i7-6950X などですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/ … ← CPU
http://www.asus.com/jp/Motherboards/X99DELUXE/ov … ← マザーボードの一例。

2. グラフィックボードを挿して CPU内蔵グラフィックスを使わない場合は、機能しませんので、CPUの負担にはなりません。

グラフィックボードの補助的な役目をするマザーボードもありますが、殆ど使われていないでしょう。AMD のマザーボードで CrossFire X と言う仕組みがあって、グラフィックボードと CPU内蔵のグラフィックスを組み合わせて性能を高めるものもあります。ただし、これは性能が低いグラフィックボードで効果的に働くもので、高性能なグラフィックボードを搭載する場合は意味がありません。

CPU内蔵のグラフィックスを使わない場合、CPU自体の発熱がその分減りますし、メインメモリを共有していたグラフィックス用メモリが必要なくなりますので、演算に集中できます。ほんの僅かですが、性能が良くなるでしょう。と言うか、低下しなくなると言った方が正しいでしょう。

実際、現在の性能であればCPU内蔵のグラフィックスを使っていても、グラフィックボードとの差を体感するのは難しいです。当然、ミドルレンジからハイエンドに掛かるグラフィックボードは、基本的な性能に違いがありますので、比較にはなりませんが。
    • good
    • 14

ご参考になればと思います。


1. に関してオーバークロック等高機能というのは、CPUに由来します。
現在では、確かヘキサコアまででておりますが、それの16スレッドですか処理能力が早くクロックについては例ですが、intel core i74960X 3.4GHZなど表示がありますが、3.4GHZの数字が高いほうが性能は良く。4960の後のKやXなど表示されているのが、オーバークロックで使用できるようです。それはBIOSの画面で変更するようになります。
グラボを使用すればオンボード機能の負担軽減になりベストな状態で出来るようになっており、グラボを使用すれば殆どのマザボのグラフィックは使用できないようになってます。

2.基本てきには余程程度の低いグラボを使わない限りマザーのグラフィック機能の方が勝るということはないでしょう!グラボは映像関係になるのでたとえグラボを使用してもマザーはマザー機能しており、グラフィック機能のみ分担したと理解されたらどうかと思います。グレードの高いグラボはマザー以上です。進化も早く次から次へ出てきます。
グラボをさせばグラボ優先でマザーの負担軽減になります。

マザーのチップセットによってマザボとグラボのグラフィック機能を両方使用出来るものもありましたが、例 P8Z68など現在そういうのがあるのかどうか知らないので、調べてください。当方はP8Z68Vを使用しており、モニター4台でグラボ2台、マザボに2台接続しています。

現在販売されているマザボでグラフィックの拡張機能があればBIOSで設定すれぼ使用はできます。

オーバークロックについてはPCを壊しかねないですよ。

ほんの少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 8

(1).PCIexpress 16xスロットが実装されているマザーボードはすべてグラボの利用を前提に作られています。


(2).グラボを挿入するとiGPU(オンボード)が無効化されるもの、iGPUとグラボの併用が可能なもの様々です(普通はグラボが優先されiGPUは無効化されます)。
QSV対応の動画エンコードソフトでQSVを利用したい場合に限定して、iGPUを有効化する必要がありますが、グラボがあるとiGPUを有効化できないマザーボードもあります。

双方を有効にしてiGPU/グラボ双方で合計7台(マザボとグラボの仕様による)までのモニタに出力可能ですがiGPUに接続したモニタはiGPUの描画性能で表示されます。

>CPUがGPUの負担をしなくて良くなった分、更に性能が向上するのでしょうか
CPUの性能が向上することはありえませんが発熱量が低くなる可能性があります。

※無駄、もったいない、奮発等の考えを抱く人に自作はお勧めしません。
    • good
    • 8

グラフィックカードを挿せばオンボードグラフィックは無効になります。

他の性能を上げることには関与しません。
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/bideoka-onbo-do. …
パソコン本体が古い機種だと切り替わってくれないものもありますが、その場合でもオンボードグラフィックを無効にしてグラフィックカードに切り換えます。

ただ、対応さえしているなら、手動でオンボードグラフィックも動作させてマルチモニタとすることができる機種も存在するそうです。
http://did2memo.net/2013/10/18/z87-pro-on-board- …

>僕の言っているオンボードはCPUによる機能なので、CPUがGPUの負担をしなくて良くなった分、更に性能が向上するのでしょうか??
性能が向上するというより、限界までの余裕が増すと認識しています。あまり自信はありませんが。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報