

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画像のような端子郡なら「黄緑色(5)」が音声出力用なのでこちらに挿します。
また、ヘッドフォンを小型にしたのがイヤホンですから、ヘッドフォンマークの端子に挿しても大丈夫です。

No.3
- 回答日時:
イヤホン…モノラル音声…であってもヘッドホン端子へ接続すればOK。
ヘッドホンのマークが描かれた(刻印の場合もあり)端子へ繋げば大丈夫です。
色分けされているのであれば、黄緑色の端子へ繋ぎましょう。
ピンク色はマイク端子ですのでイヤホンやヘッドホンを繋いでも意味がありません。
(水色は外部のオーディオから音声を入力する(オーディオ入力)端子です。マイク端子と同じ用途の物なので間違えないようにしましょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップパソコンタワー型は本体にイヤホンジャックが付いてるんでしょうか?
デスクトップパソコン
-
マザボののオンボード機能はグラボを刺したあとどうなる?
ビデオカード・サウンドカード
-
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
7
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
8
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
9
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
10
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
11
外付けハードディスク 容量の何割まで保存できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
13
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
14
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
15
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
16
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
DTPでのプリンタについて
プリンタ・スキャナー
-
18
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
-
19
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
20
極細LANケーブルで自作は可能?
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
新品マイクの雑音がひどいです。
-
電源コードってガムテープで固...
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
ps3の4300の型番は2ピンの7Aの...
-
LINEOUT端子とは??
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
日本で初めてピンマイクを使っ...
-
スピーカー
-
ミキサーの出力端子
-
1個だと抵抗値計算はどうなり...
-
選挙街頭演説時のマイクに巻か...
-
プラグインパワーの電源供給の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
ラジカセをPCのスピーカーとし...
-
ヘッドフォン端子しかないPC...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
スマホのイヤホンジャックのサ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
携帯電話の平形端子で利用可能...
-
タプレットの入出力法
-
ヘッドフォンジャックの使い方
-
ノートパソコンのイヤホンとマ...
-
PCの5.25インチオープンベイに...
-
秋月電子のシリコンマイク
-
Androidタブレットで外部マイク...
-
外部入力端子がついているボイ...
-
パソコンの前後のスピーカーと...
-
マイク端子とイヤホン端子のハ...
-
ヘッドセットの接続方法がわか...
-
ステレオマイクをノートPCに繋...
おすすめ情報