dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会えても、顔や容姿が良くなきゃ始まらないとか。

ネットの出会いは外見なのでしょうか。

容姿に自信がないなら何もしない方が心が傷付かなくて良いのでしょうか。

容姿が良くなきゃマッチングアプリは無理、無理な出会い方なのでしょうか。

騙して会っても一度、会えたら終わりだろうし。

顔や容姿が良くなきゃ会えないんですか?

A 回答 (7件)

そんな事はないと思いますよ!


でも、顔や容姿が良ければ、会える確率は高くなると思いますね!
    • good
    • 0

顔や容姿と入っても、人それぞれの好みですから、、、。

    • good
    • 0

国際ロマンス詐欺でも会えません。



【悪質】“国際ロマンス詐欺”で3700万円被害…「マッチングアプリ」を悪用した“その手口”とは? - YouTube
    • good
    • 0

そんなことはないでしょう。


イケメン捜しが多いでしょうが、いけてない子も一杯。
それに、審美眼、好みは人によって違う。
プロフ写真を多少細工するのはいいけれどやり過ぎないように。
ギャップで幻滅されるからね。
中には、素の君を選んでくる子もいるよ。
打率は低くたって、打点がとれればいいんだよ。
それに 諺に 「蓼食う虫も好き好き」ってあるだろう。
会えたら、確実に打点を取るために、精神を磨きなさい。
女性に優しく、誠実に。
    • good
    • 0

私は、マッチングアプリは外見に自信がある人か、とてもレアな感性を持つ人のどちらかが使うものだと思っています。

    • good
    • 0

マッチングアプリって、そんなものじゃあないですか?



まあ、マッチングアプリがここまで流行していない時代、婚活パーティーとか、合コンがメインの頃でも、異性から選ばれる方って、顔や容姿が良いほんの一部の方だけであって、男女問わず、多くの方は貴方と同じく、何回参加してもマッチングしないのが続くという話をネットで目にしましたよ。

だから安心しましょう。
で、いいのかな?
    • good
    • 0

なにか励ましたいですが、たぶん容姿に自信がないのでしょうし、あなたの容姿を知れない私が励ますのは限界がありますね…



アンダーマイニング効果というものがあります(期待値より下がるとガッカリするという心理)、あと少なからず人間は想像力を働かせてるものです。

文章のやり取りから想像した人物像よりも会った時の印象が悪い時は、始めから顔を知っていた場合よりテンションが下がってしまうこともあるので、自信がなくても顔が先に出てた方が打率は良いかもしれません。ご参考までに!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!