
小さい子連れが苦手で見るとイライラしてしまいます。
どうしたら子連れに対して寛容になれますか?
見るからに非常識なのは論外ですが、そうでない子連れも苦手です。
ネットで子連れ・ベビーカー批判を見てしまったり、会社で非常識な子連れを見たりなど蓄積されていき、「子連れは基本非常識」というイメージがついてしまったからだと思います。
勿論常識のある人もいるとは思いますが。。。
嫌すぎて土日に外出したり、子連れが集まりそうな場所を避けてしまいます。
どうしたら子連れに対して寛容になれますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
視点を子供にするといいですよ。
自分がその連れられてる子供になったつもりになるんです。
No.1
- 回答日時:
リアルに親しく接することがないから、十羽一絡げで「子連れはみんな~」と考えてしまうのでしょう。
実際に親戚やご近所さんの「ごく普通」の家庭と親しくしていたら、「確かに世間には非常識な人もいるだろうが、まともな人もたくさんいる」と思えますから。
もちろん、親戚やご近所さんがたまたま「非常識な子連れ」だった場合は、偏見が強化される結果になるでしょうけど・・・。
とは言え、そのために無理やりご近所付き合いするのも難しいでしょうから、とりあえず今のところは避けてれば良いのではないでしょうか。
貴方が自主的に行動を制限し、接しないようにする分には、相手(子連れ)の方々には特に迷惑はかかりませんから。
ご回答ありがとうございます。
ご近所さんはまだ常識のある方です。
ただ挨拶をするだけで密に接したことはないので、そういう先入観を持ってしまってるのかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
子連れはなぜ道を譲らないので...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
少子化を解決させる方法につい...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
毒親について
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
素朴な質問です 我が家はひとり...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
育休手当について いろいろと調...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
おすすめ情報