dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホで友人が演奏している動画を撮りました。 

それをラインで送ろうとすると 5分間しか送信出来ないことが判明。

USB(これも不慣れで使い慣れませんが)に 入れて渡すことになりましたが

教えて頂ける気の長い方はいらっしゃいますか?

それか スマホどうしで転送とか? なんか 相手にこの動画を渡すいい方法はありませんか?

A 回答 (2件)

USBメモリってことですね。


スマホと直接つなげるタイプのものってことで良いでしょうか。
その場合は、動画の保存(転送)先にUSBメモリを選べば良いだけです。

でもまあ、私ならその手段は使いませんけどね。
あまりにも手間がかかりすぎる。

要するにオンラインストレージ経由で渡してしまえばいいわけで。
AndroidならGoogleフォトかGoogleドライブが良いでしょう。
https://support.google.com/photos/answer/6131416 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かい回答ありがとうございます!

一人目の方の回答に こんな人もいるのだと
がっかりしていました。

お礼日時:2022/12/26 22:22

「USBに入れる」は「USBメモリーに入れる」という意味だと仮定します。



スマホのUSB端子ににUSBメモリーをセットし、何らかのファイラーでその動画ファイルをコピーします。USBメモリーを取り外して、転送先のスマホのUSB端子にセットします。何らかのファイラーでその動画ファイルをスマホにコピーすると完了です。コピー後はUSBメモリーを取り外してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

温かい回答ありがとうございます。

言葉を仮定までして頂いて!

市のパソコン教室へやっぱり通うことに決めました。

お礼日時:2022/12/26 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!