dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その年に結婚・離婚した夫婦の数で計算しているだけなので、実態を表していないと聞きましたが。

質問者からの補足コメント

  • 「長い目で見れば1/3に収束するから正しい」というコメントが複数ありますが、その長い目で見たデータを示せない以上本当とは言えませんよね?

      補足日時:2023/01/02 02:26
  • 1/3は本当派はデータ出せませんでしたね。。。

      補足日時:2023/01/06 09:48

A 回答 (12件中11~12件)

>「「3組に1組が離婚」という説は、単純に同じ年の婚姻件数と離婚件数を比較したもので、実際に離婚した割合ではありません。

」と書いてありますが?
だから、長い目で見れば、収束していくはずです。と言ってます。

単純化して人口20000人の国として、毎年100組結婚して30組離婚が
100年続いたとして、結婚しても3割離婚だよなと思うのは妥当でしょ。
    • good
    • 1

本当です、ずっと低かったのですが、女性の権利主張の


高まりとともに上がってきています。
https://askpro.co.jp/ricon/89.html

今年の結婚数と離婚数の比較は年代的に人口変化がとか
でしょうが、長い目で見れば、収束していくはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「「3組に1組が離婚」という説は、単純に同じ年の婚姻件数と離婚件数を比較したもので、実際に離婚した割合ではありません。」と書いてありますが?

お礼日時:2022/12/29 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!