dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気している父への対応

私の父は3年前くらいから浮気しています。
家にも帰ってきていません。
元々仕事が忙しかったため疑われることはなく家族では私しか気づいていません。
これから、父にどのような態度を取ればいいのかずっと悩んでいます。
(私は来年就職で実家を出ます。なのでますます父に会うことはなくなると思いますが)

父は浮気するまではとても模範的な父親でした。
仕事が忙しいのに少ない休みには家族旅行に頻繁に行ってくれていましたし、小さい頃から沢山の習い事をさせてくれたり塾に行かせてくれたり、私大にも奨学金なしで行かせてくれました。その点はすごく感謝しています。しかし、浮気をしたりそのことで私を悩ませたこと、また浮気現場を目撃してしまったことなどは許せません。私の中で父への感謝はありますが、1人の男性としては最低だと思います。

これからどうすればいいのでしょうか?
父親への感謝があるので、冷たくするのは子供として失礼ですか?

A 回答 (5件)

お父さんをあなた達家族が放っておきすぎたのでは?帰る場所が無くなれば、だれでも新しい場所を造りますよ。

あなただって。それも踏まえて、落ち着いて家族会議してみれば良いと思いますよ。一応お父さんへの今までの家族からしていた扱いも思い出してみてくださいね。
    • good
    • 1

浮気では無くて「不倫」ですね。

 自分なら、馬鹿の不倫に加担しないという意味も含めて、先ずは「父の不倫を知っているのか?」と言う事を母親に確認してみるかな?  知らない様であれば「母の味方」「不倫は許せない」と言う事を認識してもらい、後は夫婦の動向を見守るかな。

自分の言い分は家庭を壊す一因で、強硬手段ポイかも知れないけれど・・・
今は「バレると困る」とでも考えて、コソコソしているからいいけれど、将来的にはバレる事の方が確率的に高い。(人の口には戸が立てられない、って言うでしょ?)
その際、父親の社会的な信用を失い兼ねないし、相手によっては会社も辞めて地元を離れないとイケなくなる。
夫婦関係も当人同士の早期解決なら、仮面を被ってでも続けられると思うが、世間バレ(会社、親族、ご近所)した場合は、有無も言わさない状態に陥るのは明らかですよね?
それだけ大きな問題だと言う事です。
早期解決が一番傷が浅いんだと認識した方が良いって事で!

あと、父親の不倫をアナタが気付いていて黙っていたとなれば、お母さんとアナタの関係が壊れるかもしれません。
だから、先に告白してしまった方が良いと、自分は考えます。
    • good
    • 0

子供の立場ですので、お父さん浮気はダメですよ。

家族を大切にして下さいね。と、少し距離のある注意が一番良いのです。父親に冷たくするのは、子供の立場として気持ちは分かりますが筋違いです。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。と、言うのと同義です。
    • good
    • 0

すでに模範から思いっきり外れてますよ?


社会的にはクズの部類です。

ちゃんと話し合っては?
    • good
    • 2

私なら、今後どうするつもりなのか父親に聞きます。


その回答次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!