アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分のことを「私」ではなく「〇〇ちゃん」って名前にちゃん付けで言うのは何歳までに直すべきですか?

よく幼稚園児の女の子が自分の事を〇〇ちゃんって言ってるのを聞くので

A 回答 (3件)

こんばんは。

4歳児の父です。
今、うちの子も自分のことを自分の名前で「花子ちゃん(仮名)」と言いますが、
どうして小さい子が自分を花子ちゃんと呼ぶかというと、
親や先生や周りの子たちが自分を「花子ちゃん」と呼ぶからですよね。

だんだん成長してくると、「立場によって同じ人でも色々な呼ばれ方をする」ということが分かってきます。

例えば自分は自分から見ると「私」、他人から見ると「花子ちゃん」、弟から見ると「お姉ちゃん」。「お父さん」は自分にとっては「お父さん」だけど、それと別に「太郎」という名前があって、お祖母ちゃんはお父さんを「太郎」と呼んでいる。お母さんはお父さんを「あなた」と呼ぶし、この間うちに来たお父さんの会社の人は、お父さんを「課長」と呼んでた、といった感じに。

これがいつ分かるかが本質的なところかな、と思っています。
難しい概念なので、まあそれに気付くまで気長に待てばいいかなと思います。

ちなみにうちの娘は最近「花子ちゃん」に混じって「ぼく」と言い始めたんですが、明らかにこれ、男の子たちとよく遊んでいるからですよね。これは一見、名前呼びが直っているように見えますが、周囲が「花子ちゃん」と呼ぶから「花子ちゃん」と自称するのと構造的にはあまり変わりません。

もしすごく気になって一刻も早く変えたいのであれば、過程でお父さんお母さんが一人称を「私」にすれば、表面上はそれを真似して子供の一人称も「私」になるので、表面的にはそれで変わると思います。
    • good
    • 0

大人になってもたまにいますよ。



精神年齢の問題なんですかね。

「周囲からどのように見られても気にしない」というのなら「何歳まででも」でしょうね。
    • good
    • 0

なるべく早く。


遅くても小学生になったらやめた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!