dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Panasonicのミニコンポ SC-PM02とPM250の違いは?
PM02とPM250の外観が似ているので、違いを全て教えていただけますか?

A 回答 (2件)

02は生産終了アンプが5W5WのラジカセレベルでFMが90Mhzまでなので、ワイドFM未対応15000円クラス、250は108Mhz,まで受信可能。

10W10Wで、歪み1%はオーディオではなくラジカセレベル。一応Bluetooth対応リモコン付きなので、それほど音質にこだわらなければ2万円なので適正価格かもです。PC用なら〇
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな違いがあったんですね。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2023/01/02 10:37

>違いを全て教えていただけますか?



教える方だって、ネットで検索して調べるだけだから、あなた自身で調べても同じです。
「スペックを見ても分からない」なら、教えてもらっても分からないでしょう。

SC-PM02:2010年発売

https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PM02.html

SC-PM250:2015年発売

https://panasonic.jp/compo/products/pm250.html


>外観が似ているので

基本的に、同じような製品の「モデルチェンジ」をしただけのようです。
・出力:SC-PM02 = 10W(5W + 5W), SC-PM250 = 20W(10W + 10W)
・Blurtooth:SC-PM02 = なし, SC-PM250 = あり


音響製品は、「外観」や「スペック」だけでなく、実際の音を聞いて判断されることをお勧めします。
あとは、電気製品、特にCDプレーヤーやスピーカーなどのメカ物は経年劣化するので、古いものは避けた方がよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2023/01/10 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!