
至急です。
ブラウザを開いていないのに、ブザー音とともに、変な警告画面が、出てきます。
おそらく、詐欺警告だと思います。
リンクをクリックすると、AIOファイルマネージャーというアプリに飛びます。
(https://play.google.com/store/apps/details?id=co …)
携帯は、docomoのらくらくスマートフォンです。
この画面の他にも、「あなたの携帯電話は、掃除しなければなりません」というセリフとともに、ゴミ箱の絵が出てきたり、「バックグラウンドで、5個のアプリが実行されています。cpuクールダウンしてください。」と、出てきたりなど、いろんな画面が出てきます。
なんのアプリが原因か?解決方法を知っている方は、教えてください。
回答お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザは開いていないんですね
ということは、今スマホにダウンロードしているアプリの中に、その広告を出すように動作しているものがあるのかもしれません
それが出始めた前後にインストールしたアプリ等は有りませんか、あるならそれが怪しい気がするんですが
例えば使用無料を歌うソフトとか、無料の代わりにそれが広告を吐くことなんかがあるんで
No.4
- 回答日時:
こんばんは
No3様の回答にあるように、どれかのアプリが通知を表示しているものと思われます。
(内容からすると、「AIOファイルマネージャー」が怪しそう・・)
機種によって操作が異なるので、以下は、多少違うかも知れませんが・・
・「設定」―「アプリ」でみると、インストールしているアプリの一覧が表示されると思います。
・それぞれのアプリをタップすると、「通知を許可」のような表示があると思いますが、そこで個別にアプリからの通知を設定できるはずです。
・怪しそうなものから(あるいは通知が不要なものを)「許可しない」設定にしてゆくことで、ご質問の表示を止められないでしょうか?
一括で設定できる機種もあるようですが、これも機種によりけりなので、操作はいろいろと思います。
https://apprev.smt.docomo.ne.jp/news/news-737698/
No.3
- 回答日時:
そのAIOファイルマネージャーをスマホにインストールしてるから
その警告が出るんでしょ?
AIOファイルマネージャー使ってる人達のレビュー見ると
警告がウザイとか、一日何回もインストールしなきゃいけないとか書いてある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
詐欺メールや迷惑メールの類だと思うのですが、 ある日私の迷惑メールフィルターをすり抜けメールが届き、
迷惑メール・スパム
-
楽天から 「あなたのアカウントの確認」 メールが来ました。 でも怪しい。 送り先が pgan@tcb
迷惑メール・スパム
-
更新プログラムの適用を止めたい
Windows 10
-
-
4
Windowsセキュリティに「脅威が見つかりました-対処が必要です。」と表示されました。
セキュリティソフト
-
5
ネット速度
ハッキング・フィッシング詐欺
-
6
セキュリティーソフトについて
セキュリティソフト
-
7
パソコンのウイルス これってどうしたらいいんですか? 本物だと思いますか?すごく怖いんですけど Go
その他(セキュリティ)
-
8
コンピュータウイルス感染?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
ドコモのメールアドレスをもつ知らない人物からメールが届きました。検索しても出てこないので誰かご存知で
迷惑メール・スパム
-
10
私の Yahoo! JAPAN のメールボックスに意味不明のメールが山のように送られて来て困り果てて
迷惑メール・スパム
-
11
いつのまにかwindowsにLinuxが入っていました
その他(OS)
-
12
DELL PC。マザーボード交換について。
BTOパソコン
-
13
Windows11 PCの不具合
ハッキング・フィッシング詐欺
-
14
PCでおすすめのセキュリティを教えて下さい!
セキュリティソフト
-
15
あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は?
SSL・HTTPS
-
16
間違ってアクセスしてしまった場合
その他(セキュリティ)
-
17
windows10のアンインストール方法についてお尋ねしたいです。 古めのlenovoのノートパソコ
Windows 10
-
18
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
19
PCのメモリ使用率が下がらない
Windows 10
-
20
新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
spacedeskというアプリがパソコ...
-
5
突然スマホのデータ通信量が急...
-
6
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
7
スマホのGmailアプリを開いたら...
-
8
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
9
スペースデスクというアプリは...
-
10
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
11
Windows Update 後、Office2019...
-
12
バッファローの「みまもり合図...
-
13
至急です。 ブラウザを開いてい...
-
14
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
15
アプリ内でアクセスしているURL...
-
16
紙面に印刷できるテレビ番組表...
-
17
指数
-
18
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
19
iPad、iPhoneのバッテリー使用...
-
20
Qoo10でメールアドレスが認証さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なるほど。
一度、確認してみます。
aioファイルマネージャーを、スマホにインストールしたことはありません。
アプリ一覧を確認しましたが、そのようなアプリはありませんでした。