dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モテるとはどこから先のことを言いますか?女子からカッコいいと言われるあたりからなのか、それともたくさんの女子からアプローチされるあたりからなのか、色々あるじゃないですか

A 回答 (5件)

一般的には複数の異性が好意を持てばモテるになると思います。



しかし、個人的には自分から不特定多数の女性にグイグイアピールして好意を寄せられたからモテるってのは違うと思います。100人に色目を使えば10人くらいは本気になる人はいると思いますので、自分から口説いた時点でモテるとは違いますね。

やはり、初見でいきなり声をかけてきてファンクラブでも作ってワーキャー言われるのがモテるではないでしょうか。スラムダンクの流川みたいな。
    • good
    • 0

モテるってデートまで発展すると相手の本性が見えるので失敗が多いので。


モテるって相手の真の本性を知らないけど大勢から異性として認められるのがモテるですね。
なのでカッコいいってのは見た目の感想であってモテてはないです。
アプローチも評価が低いとされるので高い位置ではないのでモテてないですね。
モテるっているだけで幸せとか凄く興味があるとか何を考えてるとか
その人の魅力に恋をするのがモテるであって、モテる人って直接女性が近寄ってきたりしませんね。
モテるって女性もこの人モテるってわかってるので、大胆な行動をしません
人間味が好きってのがモテるです
    • good
    • 0

同時に何人とつきあっているか じゃないんですか


次から次と相手が現れてアプローチしてくるもて期って たまにあります
    • good
    • 0

アプローチされる(=求められる)あたりからです。


カッコ良いけど彼氏には要らないって人は普通にいる。
それは見た目が褒められているだけ。モテとは違う。
    • good
    • 0

カッコいいはリップサービスの可能性があります。



デートのお誘いや告白、プレゼント攻撃を受けるなら本物です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!