
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイクでOHVのエンジンに乗ったことがある人って
今やいるのでしょうかね。
ホンダのカブでも、1966年からOHCです。
16歳からバイクに乗れたとしても、
乗ったことがある人は70歳を優に超えています。
大排気量車はそれ以降も存在していたでしょうが、
今と違い乗っている人はわずかでしたし、
免許制度等で、乗り続けているひとはほぼ皆無でしょう。
ベトナムでのホンダのカブ神話もOHC時代です。
水平エンジンのOHCのチェーン駆動と飛沫による
ヘッド潤滑と冷却が耐久性に大きく寄与して、
サラダオイルでもOKとかオイル交換しなくても
走るなどというとんでもない神話も生まれました。
No.4
- 回答日時:
ハーレーはちょっと前までOHVですね。
ホンダのゴールドウイングもそうかな?メンテ性はOHVの方が簡単です(腰上に限れば)
カムタイミングを考えずにヘッドのO/Hが出来ます。
耐久性は微妙かな?古い車種が多いからOHVの信頼性が低いだけで、現在の技術で作ればOHCに遜色ないでしょう。パフォーマンスでは劣りますけどね。
No.3
- 回答日時:
1958年に放映された月光仮面の乗っていたバイクC70は
1957年で、すでにOHCの250ccのバイクです。
耐久性とメンテナンス性、ノーメンテナンスで長持ちするのは
多分OHCです。
それ以前のOHVエンジンは加工精度も悪いし、
オイルもFC級でさえ及びもつかないような粗悪なオイルしかありませんでした。
耐久性などあったものではないと思います。
No.1
- 回答日時:
ノーメンテナンスってのがどれほどの事を指してるのか分かりませんが今のエンジンの多くがOHCだからそっちの方が性能耐久性が良いのかな?今のエンジンてオイルさえキチンと交換していればとても長く使えますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
分譲マンションのバイク置き場...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
どちらの方が長持ちしますか?
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
原付一種免許用に
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
二人でのツーリングに誘うのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報