dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone13を購入しました。
ケーブルはタイプCでしたが、アダプター?が無いので
iPhone8で使用していたケーブルとアダプターを使用しています。
問題ないでしょうか??

A 回答 (3件)

iPhone8で利用していた充電器側のコネクタが違うということであれば20W対応のアダプタ出ないかもしれません。

その場合、高速充電が利用できない可能性があります。
以下を見てご確認下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208137

充電するだけであれば問題ありません。
    • good
    • 1

全く問題ありません。


コスト削減でアダプタを廃止しただけですからw

あと、iPhone14になってもLightningに固執しております。
ですから、13もLightningですよ。
単純にLightningに固執していて、USB Type-Cへの対応を求められたから、C to Lightningってしただけですからw
    • good
    • 1

問題ありません。

Apple の互換性情報に載ってますので。
5W(5V1A)となります。

セブンイレブンで売っている「20W USB-C電源アダプタ(MHJA3AM/A)」をその USB-TypeC ー Ligtning ケーブルの組み合わせを使えば、高速充電ができます。約30分50%までの高速充電が可能。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!