dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏いない歴。。。
彼氏いない歴3年の35歳の女です。
今まで付き合った人数は3人。

彼氏いない歴3年ですが

みなさんに聞きたいのですが、恋愛話になったとき35歳の女が3年彼氏いないってなったら引きますか?

見た目はオシャレ好きで音楽も好きだったりですがあまり外にでません

そんな女が3年彼氏いない=難ありな女って思いますか?

最近男性と恋愛話をしてるとき素直に3年彼氏いないって言うと「はいはい嘘だね」と「なんで?なんかあるの?男嫌いとか?」との二つにわかれた返事が返ってきます。

長年付き合った恋人に、二股かけられて恋をするのが億劫になっていただけなんですが、年齢も年齢なのでやはり、難あり女と思われていますか?

A 回答 (15件中1~10件)

なこたあないです



ちなみに過去にこだわる男はロクでもない
    • good
    • 1

全然普通かと思いますよ、、。



結婚を考えてはるなら
焦ってください
かなり年齢のリミットがて
とこですかね
    • good
    • 0

>「はいはい嘘だね」と「なんで?なんかあるの?男嫌いとか?」



↑逆にこういうのは会話を膨らませるだけにネタにしてるだけで
まじに捉えなくていいです
男の人ってコミュニケーションの取り方は人それぞれ千差万別なので
その文の人のようにそうやって女の子をいじってる風で逆に相手を大丈夫なんだと安心させたり
そうやって少し安心すると心にも余裕できて相手に優しさを感じると思います
そこからの隙を男の人が自分との恋愛感情に引き寄せたり、と
色んな手法があると思うので
全て真正面から受け止める女の人の素直さはいいと思いますが
男の人ってコミュニケーション上手な人は色んな引き出しがあるので
全てを間に受けない方がいいです
あと逆に話がうますぎる男の人ほど
慣れしてる感あるので注意が必要でしょう、って事ですw
    • good
    • 0

恋愛の話とかする前にその人の人間性をまず見るので


どんな人なのかモテそうかそうで無いか
ある程度分かると思うので気にしないと思います
ですけど逆にギャップは
気にするでしょうね
自分から見てモテそうだけど付き合った人数そうでもなかったりすると
少し驚くと思いますが
でもそうなると、相手選び過ぎてしまうのかな?とか
逆に外見どうこうよりも中身がやばい人なのかも?なんて最初すこし想像するかもですが
その人とちょっとコミュニケーションしたらする判明してしまう事なので
さほど心配することでも無いように感じます
    • good
    • 0

今の質問者さんを、


ありのまま受け入れてくれるような男性に、出逢えると、良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、切実にそう思います。

お礼日時:2023/01/09 21:24

3年空くのはどうでも良いですがそれを気にして被害妄想するのが痛いかと。



その程度を引き摺る様では依存が強く恋愛が難しくなるかと。

何故二股されたかを理解せずに自分が可哀想ばかり思っているとまた同じミスをします。

成長や学習が出来ていますか?
    • good
    • 2

残念ながら自然には恋したくならないと思いますねなかなか。



軽い男性恐怖症になっていると考えられます。

男性恐怖症の克服の仕方は、出会いを積極的にすること。中世的な男性と仲良くなることです。


お辛いでしょうが自分を救えるのは自分しかいないのです。

素晴らしい人に会えば救われますが、会いにいくのは自分です。
    • good
    • 0

いる必要いない必要

    • good
    • 0

> 長年付き合った恋人に、二股かけられて


>恋をするのが億劫になっていただけ
で、十分な理由になりますが、それを理解しない人なら、相手にしなくていいのではないでしょうか。

ただ、年齢も年齢なので、今日本の問題にもなっている高齢独身、非出産は、早めに改善するべきかと思います。

それと恋愛してた時期の歳の感覚でいると
ズレた恋愛観には、なりそうです。

まず、同い年は、相手にしてくれなくなるので、早めに行動しながら考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

募集中


しばらくいない。

これだけですよ

男性が恋人いるか聞くのは相手になり得るかを聞いています。

詳しいことは仲良くなってから話せばいいです。

男性も女性も歳をくえば食うほど付き合いにくく、結婚しにくくなります。

浮気しない素敵な相手、探してみてはどうでしょうか?

セフレや浮気を正当化するような質問や回答が今日は何件かあり大変悲しいです。

貴女のように傷つく人がいるのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたのおっしゃるとおりです。傷ついて相談しているのに、余計に傷つく回答がおおく、本当にげんなりします。正直いまだに立ち直れていません。あと何年必要かわかりません。もっとオババになっています。自然にこいしたくなるまでまっていいのでしょうか

お礼日時:2023/01/09 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!