
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしそのこたつ布団がせんべいっぽくて(失礼!)かさがないのなら・・・
そのままリビングのフロアマットにしてしまう。
(実際に友達がやってました。こたつカバーもかぶせたままで)
中綿がポリならカバーごと丸洗いできますし。
あとぐるぐるときつくロールケーキ状に巻いて、数ヶ所を荷物ひもで縛る。それを不要な大き目の布又はシーツ(できれば柄が派手なほうが生活感がなくていいかも)で包んで両端二箇所をきれいなリボンなどでキャンディー状にくくる。
寝転んでテレビ見る時用などのロングクッションになります。
この回答への補足
とりあえず紐でロールケーキ状に縛って、古いシーツを風呂敷ふうに包んで俄かクッションにしました。なかなか快適です。この形で限界に来たら捨てることにします。それまでに妙案が浮かべば別ですが。ヒントをいただき、ありがとうございました。
補足日時:2005/04/19 12:40早い話が、家からは追い出したいわけなのですよ。物は減らしたいけどゴミは増やしたくない、なんて虫が良すぎますかねえ。いや、でも、リサイクルとはそういうものだと思うのですが。まあ、家族がダニ・ホコリにアレルギーだということもあるのですけどね。
しかし、その円柱クッション、ちょっと惹かれますね。ちょうどそういうの欲しかったんですよ。挑戦してみようかな。でも、その気力があったら自分でコタツ布団として打ち直ししたほうが良いかも! んん、迷う。
いずれにしても、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素材は何でしょう?天然素材なら天日干しの後に、
私は、長座布団にしてます。
自分でカバーを縫うか(手間がかかるが、安くつく)
外カバーを購入するか(手っ取り早い、千~2千ぐらい)
合うサイズが無いときは、はさみで切って入れてます。
三つ折ぐらいにして、入れるとちょうどいい感じです。
後は、犬のベットにしてます。
使用感のあるものは、他人には譲れないので、何か違うものにするのがいいと思います。
参考になれば嬉しいです。
早速のご回答をありがとうございました。
安物ですから、素材はポリエステル綿だと思うのですが、お座布団を作るくらいなら、自分でコタツ布団として打ち直すと思うのですよ。
むかし、ぬいぐるみを作るからと不要な布団を集めていた知人がいたので、どこかで利用してくれる人がいるのではと思っていたのですが、難しいですね。市でも、古着はリユースしてくれますが、布団はダメです。
自分の裁縫嫌いとゴミを出すことを、もう一度、頭の中の天秤にかけてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不要なコタツ布団はゴミにする...
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
中学生男子です!男2人同じ部屋...
-
ラブホテル
-
実家の畳の和室にたまに泊まる...
-
タンスを畳の上に置く場合
-
260×350cmは約何畳ですか
-
昆虫ゼリーの置き方について
-
1歳半の息子がカーペットの毛...
-
たたみに引きずり傷が…。目立た...
-
フローリングに強力瞬間接着剤...
-
ペットのトイレあとのクリーニ...
-
フローリングの部屋にカーペッ...
-
シリコンオイルを床にこぼして...
-
カーペットの上に何か敷きたい...
-
ホテルのベッドが合わないのだ...
-
和室の畳を子供に汚されない方法
-
ビニールのテーブルマットが、...
-
畳の上にフロアタイルを敷くと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不要なコタツ布団はゴミにする...
-
中学生男子です!男2人同じ部屋...
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
ラブホテル
-
実家の畳の和室にたまに泊まる...
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
シリコンオイルを床にこぼして...
-
ペットのトイレあとのクリーニ...
-
フローリングの黒い点
-
6畳と10畳は何平米ですか?
-
カーペットの上に何か敷きたい...
-
フローリングの部屋にカーペッ...
-
フローリング床はソファの足で...
-
シモンズベッドのパッド、シー...
-
クッションフロアーの縁の反り...
-
260×350cmは約何畳ですか
-
昆虫ゼリーの置き方について
-
蚊取り線香からかぶと虫を守る...
おすすめ情報