
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしそのこたつ布団がせんべいっぽくて(失礼!)かさがないのなら・・・
そのままリビングのフロアマットにしてしまう。
(実際に友達がやってました。こたつカバーもかぶせたままで)
中綿がポリならカバーごと丸洗いできますし。
あとぐるぐるときつくロールケーキ状に巻いて、数ヶ所を荷物ひもで縛る。それを不要な大き目の布又はシーツ(できれば柄が派手なほうが生活感がなくていいかも)で包んで両端二箇所をきれいなリボンなどでキャンディー状にくくる。
寝転んでテレビ見る時用などのロングクッションになります。
この回答への補足
とりあえず紐でロールケーキ状に縛って、古いシーツを風呂敷ふうに包んで俄かクッションにしました。なかなか快適です。この形で限界に来たら捨てることにします。それまでに妙案が浮かべば別ですが。ヒントをいただき、ありがとうございました。
補足日時:2005/04/19 12:40早い話が、家からは追い出したいわけなのですよ。物は減らしたいけどゴミは増やしたくない、なんて虫が良すぎますかねえ。いや、でも、リサイクルとはそういうものだと思うのですが。まあ、家族がダニ・ホコリにアレルギーだということもあるのですけどね。
しかし、その円柱クッション、ちょっと惹かれますね。ちょうどそういうの欲しかったんですよ。挑戦してみようかな。でも、その気力があったら自分でコタツ布団として打ち直ししたほうが良いかも! んん、迷う。
いずれにしても、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素材は何でしょう?天然素材なら天日干しの後に、
私は、長座布団にしてます。
自分でカバーを縫うか(手間がかかるが、安くつく)
外カバーを購入するか(手っ取り早い、千~2千ぐらい)
合うサイズが無いときは、はさみで切って入れてます。
三つ折ぐらいにして、入れるとちょうどいい感じです。
後は、犬のベットにしてます。
使用感のあるものは、他人には譲れないので、何か違うものにするのがいいと思います。
参考になれば嬉しいです。
早速のご回答をありがとうございました。
安物ですから、素材はポリエステル綿だと思うのですが、お座布団を作るくらいなら、自分でコタツ布団として打ち直すと思うのですよ。
むかし、ぬいぐるみを作るからと不要な布団を集めていた知人がいたので、どこかで利用してくれる人がいるのではと思っていたのですが、難しいですね。市でも、古着はリユースしてくれますが、布団はダメです。
自分の裁縫嫌いとゴミを出すことを、もう一度、頭の中の天秤にかけてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- 事件・事故 生稲や萩生田は統一教会被害者から巻き上げた金をもらっていた、といったら正しいか否か? 6 2022/08/21 20:41
- その他(お金・保険・資産運用) 財布を持ち歩くのは何故? 10 2022/09/11 10:48
- 赤ちゃん 汚い実家に赤ちゃん 5 2022/06/18 02:52
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- インテリアコーディネーター 掛け布団の羽毛部分まで 1 2023/02/13 06:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 事件・犯罪 アクション映画によくあるシーン 4 2022/12/01 16:51
- 家政学 ボタンホールを空けずに、紐やゴム紐にボタンを引っ掛けて留める方法を何と呼ぶか? 2 2023/01/13 15:30
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルで、彼女は1円もデート費用を負担しません。それなのに誕プレにブランド物の財布を要求 25 2022/12/11 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
たらい回し
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
マッチングアプリに登録して、...
-
習い事したいけど人と近づきす...
-
皆さんはグリーンバーガー食べ...
-
結局は 人気取りのためにお米を...
-
どうなんでしょう~備蓄米だけ...
-
肉類、魚介類、卵類、乳製品、...
-
パソコンのアップグレード{追い...
-
同じ女性であざとい女性はどう...
-
田植え機(古い) 井関早苗 ラ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
四畳半の部屋 四畳半でエアコン...
-
発熱外来って?? もうコロナな...
-
エンゲル係数について
-
男性 日傘 使いますか? 日傘を...
-
トランプがまたまた言いがかり...
-
生活に障害となることはないに...
-
ドコモショップから貰った dポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不要なコタツ布団はゴミにする...
-
こたつ布団のサイズについて教...
-
こたつの布団がくさ~い
-
中学生男子です!男2人同じ部屋...
-
ニトリの電動ソファ フローリ...
-
カーペットの上に何か敷きたい...
-
わかる人教えて下さい。 賃貸の...
-
ラブホテル
-
ペットのトイレあとのクリーニ...
-
シリコンオイルを床にこぼして...
-
この画像のシモンズのベッドは...
-
フローリングの黒い点
-
フローリングの部屋にカーペッ...
-
タンスを畳の上に置く場合
-
カーペットの上にラグマットを...
-
ヨガマットのせいでフローリン...
-
フローリング床はソファの足で...
-
畳部屋でキャスター付きの椅子...
-
壁にマットを貼る 固定方法
-
シモンズベッドのパッド、シー...
おすすめ情報