dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

畳の上にフロアタイルを敷きたいと思っています。
通常、タイルカーペットはフローリング前提だし、フロアタイルは
コンクリ床が前提となっているので、畳の上に敷いたらどうなるか
ちょっと心配です。ペコペコしたりゆがんだりしないか。

フローリングカーペットとか敷いたほうがいいのでしょうか?
しかしそうするとそうとう金額がハネ上ってしまいますよね…。

もし畳の上にフロアタイル、もしくはタイルカーペットを敷いた
という事例をご存じの方がいましたらぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

事例じゃないですが 内装業に携わる者の意見としては、


タイルが畳の凹凸をひろってしまい その形になじんでしまいます。
フロアータイルは元々固い下地の上に貼る物でして そのもの自体の剛性は有りません。したがって 下地になる物の形がそのまま表面に出るので 見た目にどうかと思われます。 外観にこだわらないのならOKですが・・・・
それともう一つ 物自体の厚さがないので きちんと下地と接着しないとズレてしまい危険ではないかと思われます。タイルカーペットもしかりですが畳をつぶす覚悟がありましたら きちんと接着した方がよいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます、やはりデコボコになってしまいますか。
東急ハンズで聞いてみたところ、接合部が外れる可能性が高いので
むいていないとのことでした。

US下地シートを敷いた上からクッションフロアなら不可能でもない
とも言われたので、東リのクッションフロア(CFTIS8019)の180cm幅
のものを使おうかと考えています。ただし通気性はないので畳は
痛んでしまうらしいですが…。

お礼日時:2001/05/09 14:04

以前、似たような質問がありました。



参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=66379
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!